グルメ

全国のお菓子

【東京・神戸土産】ちいかわバナナプリンケーキとちいかわミニゴーフル

ちいかわ人気恐るべし。東京ばな奈とちいかわとのコラボ商品「ちいかわバナナプリンケーキ」が2024年3月から販売されるや大人気!時には入手困難になる時もあったとか。現在は少し落ち着い...
0
北海道のお菓子

コスパ最強!六花亭の2024年11月季節のケーキ「フルーツオムレツ」

六花亭の11月のケーキでいただいたのは、フルーツオムレツ。六花亭のケーキの中で一番カラフルかなと思われ、フルーツ盛り盛りでコスパ最強だと感じているケーキです。少しずつ価格が高騰して...
0
北海道のお菓子

きのとや新千歳空港店で極上牛乳ソフトと焼きたてチーズタルト

旭山動物園を後にし、今度は別な場所へ移動します。ここはくもり空の新千歳空港。北海道は曇りの天気なのですが、本州の多方面では大雨が降り、条件付きの運航が多数発生しています。さて、ちゃ...
0
北海道のお菓子

旭山動物園に新店舗「オオカミくん焼き」が人気

旭山動物園の今年(2024年)の夏期開園に合わせ、4月27日にOPENしたばかりの新店舗 Museum Cafe ASAHIYAMA(ミュージアムカフェあさひやま)へ行ってきました...
0
北海道のお菓子

ショコラティエ マサールのハロウィンショコラブラウニー2024

札幌のショコラ専門店ショコラティエ マサール(Chocolatier Masale)のショコラブラウニーは、サクッとした食感やチョコレートの美味しさが絶品の人気商品。味は「ノワール...
0
全国のお菓子

【広島土産】もみじ饅頭「おとな」「生」「秋季限定かぼちゃ」

紅葉を愛でながら「もみじまんじゅう」をいただくなんて、いかがでしょう。広島土産といえば「もみじまんじゅう」。生もみじがあることは知っていましたが、「おとなのもみじ」というのがあると...
0
全国のお菓子

【熊本銘菓】餡と求肥のパンチ力!陣太鼓の楽しみ方

熊本に行ったら是非食べてみてほしいのが銘菓「陣太鼓」、そして「陣太鼓ソフト」。食べやすいサイズの陣太鼓や、くまモンパッケージなどあり、お配り土産としても重宝するお菓子です。
0
全国のお菓子

鎌倉紅谷創業70周年記念のクルミッ子 ミニ缶(髙島屋限定)

クルミッ子でお馴染みの鎌倉紅谷は、1954年10月に鎌倉市雪ノ下に菓子処「紅屋」を開業されたのが始まりとか。今年(2024年)は創業70周年を迎えるということで、数々の記念商品が登...
0
全国のお菓子

【シャトレーゼ】ハロウィン間近!秋限定ケーキでモンブラン三昧

いつだってモンブランは好きですが、秋は特にいろいろな種類が並ぶこともありワクワクします。もうすぐハロウィンということもあり、今回はシャトレーゼでハロウィンを意識したチョイスをしたと...
0
全国のお菓子

【沖縄土産】みるくポーポー

沖縄には「ポーポー」という名のお菓子があります。沖縄の伝統菓子で、ほんのり甘みのある生地に油みそなどを塗って、くるりと巻かれたお菓子です。写真のポーポーは、ゼブラパンでお馴染みオキ...
0
菓子パン紀行

【福島名物】ミルククリームボックスがセブンイレブンから

「福島名物 ミルククリームボックス」が2024年9月17日(火)からセブンイレブンで発売され、早速いただいてみました。先日はセイコーマートでも販売されていましたが、ブームが来ている...
0
北海道のお菓子

円山たいやき 黒ゴマあんも登場

今年2回目の円山たいやきです。円山たいやきは、円山バスターミナル(地下鉄東西線の円山公園駅)にあるたい焼き屋さんです。以前の円山バスターミナルには、北欧パンや売店もありましたが、今...
0
北海道のお菓子

六花亭のケーキがリニューアルされ「素顔」から「すっぴん」へ

2024年9月、六花亭のケーキを毎月食べ始めて丸4年になりました。写真のケーキは今月登場していた季節のケーキ「蒸し栗モンブラン」(380円税込)。4年前の10月にも登場していた、秋...
0
全国のお菓子

【面白いグミ】氷の中にくまがいるみたいな「ベア イン アイスグミ」

今回もパケ買いの「ベア イン アイスグミ (BEAR IN ICE GUMMY)」です。今スーパー・コンビニ等では、チャック(ジッパー)付きの小袋お菓子コーナーのエリアが、随分広が...
0
しろくまグルメ

ゴンチャロフの氷らせバー フルーツシャーベット

ゴンチャロフから期間限定で発売されていた「氷らせバー」フルーツシャーベットです。写真はホッキョクグマ(和歌山県産あら川の桃)とアザラシ(和歌山県産有田みかん)ですが、他にもホッキョ...
0
インスタント食品

やきそば弁当49周年記念「森町名物いかめし味」「利尻昆布だし醤油味のやきうどん弁当」

2024年9月9日(月)に新発売されたやきそば弁当は「やきそば弁当 森町名物いかめし味」と「やきうどん弁当 利尻昆布だし醤油味」。やき弁史上初のスープが優しい味で美味しかった。歴代やきそば弁当ライブラリー。
0
スポンサーリンク