グルメ

北海道のお菓子

六花亭「花の首飾り」生クリーム付きをテイクアウトで

7月5日(火)に六花亭から新発売されたお菓子「花の首飾り」の美味しさを体感したばかりですが、早くもリピートです。どうしても生クリーム添えを体感してみたかったのです。
0
北海道のグルメ

富良野 メロン専門店とみたメロンハウスのメロンパン

中富良野のファーム富田でラベンダーの花畑を楽しんだ後は、隣にあるメロン専門店「とみたメロンハウス」へ。北海道外のデパートの催事でも出店されることがあり、行列が出来るほどの人気のメロ...
0
北海道のグルメ

北海道 富良野 ファーム富田で白いラベンダーや美味しいソフトクリームを楽しむ

北海道の夏の旅先に、富良野は大人気スポットです。7月上旬頃からはラベンダーが咲き始め、富良野の丘のあちこちで紫が彩られています。のどかで素敵な富良野の風景を楽しみながら、夏を楽しん...
0
全国のお菓子

小布施堂の栗鹿ノ子

長野のお土産というと小布施堂を思い浮かべます。缶に入った美味しい栗きんとんがいつでも食べられる、栗好きにはたまらないお菓子栗鹿ノ子。その内容量やカロリーをチェックしてみました。
0
北海道のお菓子

六花亭の新商品 花の首飾りのおすすめの食べ方

2022年7月5日(火)、六花亭からまた新食感で新しい味わいのお菓子が新発売されました。六花亭は1933年7月5日に帯広 千秋庵として開業され、今年で89年。その誕生日に誕生した記...
0
全国のお菓子

【名古屋土産】青柳ういろう ひとくち5個入 カエルバージョン

名古屋土産もいろいろありますが、ういろうを思い浮かべる人も多いでしょう。地元では昔からCMでもよく見た青柳ういろうが馴染み深いですね。大きめで重い1本のういろうも、コスパが高くてお...
0
北海道のお菓子

六花亭2022年6月のケーキまとめ

六花亭で月替わりで登場する季節のケーキを記録しています。ひと月を通して販売されるものや、15日までの前半、16日以降の後半に登場するもの、こどもの日やクリスマスなど、数日限定のケー...
0
全国のお菓子

カバヤのすいかグミとかき氷グミ2022

毎年恒例のように買ってしまうカバヤのすいかグミ。毎年微妙にパッケージを更新されているので、それをチェックするのも楽しみです。昨年は発売15周年バージョン。16年目の今年は水玉背景か...
0
菓子パン紀行

【沖縄土産】ぐしけんパン ふっくら自慢。白焼きコーヒークリーム

沖縄の製パン会社ぐしけんパンの「ふっくら自慢。白焼きコーヒークリーム」です。白焼きパンにコーヒークリームがサンドされたシンプルな菓子パンです。
0
全国のお菓子

【名古屋国際空港セントレア土産】まめや金澤萬久のしゃちほこバウム

型抜きお菓子体験ももう4種類目となりました。今回は中部国際空港セントレア内のお土産屋さんで購入した、まめや金澤萬久のしゃちほこバウムです。名古屋城の天守閣を飾っている金の鯱は、名古...
0
北海道のお菓子

六花亭の甘くないおやつ「ポロシリ」は6月限定のお菓子

六花亭で6月の季節のお菓子として登場している「ポロシリ」というパイです。ポロシリといえば幌尻岳(標高2,052 m)と十勝幌尻岳(標高1,846 m)いう山があります。ポロは「大き...
0
北海道のお菓子

六花亭 季節のケーキ 6月はパッションショコラ

六花亭で6月の季節のケーキとして登場しているのはパッションショコラ 300円(税込)。今年初めて出会い、食べました。情熱のショコラ?ではなく、もちろんパッションフルーツからのネーミ...
0
全国のお菓子

東京ばな奈 くまのプーさんに思わず笑顔

2022年6月3日、東京ばな奈ワールドから、くまのプーさん 銀座のはちみつケーキが期間限定で登場しました。今までは動物、ポケモン、ディズニー、ドラえもんなどの柄を、細長くカーブした...
0
全国のお菓子

【東京 上野土産】ラミーア 東京ショコラ 双子パンダパッケージ

東京の上野は、いつもパンダ商品に溢れていますね。2021年6月23日生まれた双子のジャイアントパンダ、オスのシャオシャオとメスのレイレイも間もなく1歳。姉シャンシャンの中国への帰還...
0
全国のお菓子

【沖縄土産】亀の甲せんべい

亀の甲羅のような形のせんべいだから、亀の甲せんべい。沖縄に美味しいお煎餅があると聞き、楽しみにしていました。大きめの煎餅が1袋の中に8枚入って151円(税込)。
0
全国のお菓子

【名古屋土産】なごやんの包装紙にヒョウの親子

昔から大好きなおやつの「なごやん」。愛知県内の量販店や中部国際空港セントレアでも販売されている、おなじみの名古屋銘菓です。普段は単品か5個パックを購入するのですが、箱入りを買ってみ...
0
スポンサーリンク