グルメ

北海道のお菓子

六花亭 7月のケーキ レモンチーズパイ

六花亭で7月前半に登場したケーキは、レモンチーズパイ 300円(税込)。夏はレモンの香りが爽やかです。トッピングに絞られたレモンソースがきれい。
0
全国うまいもの巡り

森永マウントレーニア カフェラッテについにホウちゃんが登場

この春は、森永乳業のマウントレーニア カフェラッテに赤ちゃん動物パッケージが登場し、第1弾(8種類)、第2弾(8種類)と合わせて全16種類を集めて飲んで、楽しみました。そしてこの夏...
2
北海道のお菓子

六花亭 7月のケーキ メロンのヴェリーヌ

7月は定番ケーキのリニューアルがあり、初めて見るケーキもたくさんあり、六花亭ケーキのショーケースの中はとても新鮮でカラフルになっていました。今月登場していたのは、メロンのヴェリーヌ...
2
全国のお菓子

うなぎチロルパウチ

うなぎチロル!最近チロルチェックを怠っていましたが、チロルからうなぎも出ていたんですね。季節モノということで、ひとつ買ってみました。1袋162円(税込)
0
北海道のお菓子

柳月 涼風のドラサン シャインマスカット

柳月ドラサンに、季節限定の、涼風のドラサンが登場していたので、シャインマスカットを購入。他にあまおう苺もありました。パッケージはマスカットをイメージさせる、爽やかなグリーンの葉が描...
0
北海道のお菓子

六花亭で人気の定番ケーキ 7月1日から一部リニューアル

六花亭ケーキの定番といえば、ショートケーキ、チョコレートケーキ、チーズスフレ。この3種類はいつ訪れてもショーケースに並んでいる、通年販売の人気ケーキです。ただ、午後になると売り切れ...
0
菓子パン紀行

青いパン!ロバパンのラムネぱんが斬新すぎ

ロバパンの7月の新商品「ラムネぱん」のパッケージがあまりにも斬新だったので、思わず、いや少し勇気を出して買ってみました。95円(税別)で購入。
0
北海道のお菓子

六花亭6月のケーキ マンゴーケーキ

六花亭で6月後半に登場していたのは、マンゴーケーキ(280円(税込))。いよいよケーキも夏仕様です。6月は抹茶のモンブラン、苺のカーディナル、フォレ・ノワール、マンゴーケーキが季節...
2
菓子パン紀行

セイコーマートのレーズンケーキ

昔よく食べた記憶のあるレーズンケーキを、セイコーマートで見つけて食べてみました。シンプルで素朴な味わいですが、レーズンがしっとりとラム酒の風味もあり、懐かしさが際立ちました。
0
北海道のお菓子

柳月の三方六の小割 夏限定は北海道メロン

柳月の三方六が小割になって、季節限定の味が各種登場しています。夏限定の味はやはりメロン、「北海道メロン」が登場しました。パッケージに描かれたメロンの葉がカラフルで、北海道メロンとい...
0
北海道のお菓子

六花亭6月のケーキ フォレ・ノワール

六花亭で6月前半に登場した季節のケーキは『フォレ・ノワール』(280円税込)。おしゃれな佇まいのチョコレートケーキですね。初めて聞くケーキの名前です。このフォレ・ノワール、マンダリ...
0
北海道のお菓子

北海道神宮茶屋でえぞシマリスのフロランタン(菓子工房 美好屋)と焼きたて福かしわ

北海道神宮の境内に、2019年9月1日にオープンした神宮茶屋です。茶屋内で販売されているお菓子のラインナップは、時期によっても少しずつ変わっていますね。
0
ソフトクリームめぐり

池田食品 本店限定の鬼ソフト

その昔、エゾオオカミの捕獲場所となった場所には、現在、豆やかりんとうなどを販売している池田食品と、その工場が建っています。札幌のデパ地下にも店舗がありますが、白石区のこちらは本店。...
0
北海道のお菓子

六花亭 6月のケーキ マンダリーナ

六花亭6月の季節のケーキは、マンダリーナ(270円税込)。六花亭のムースはとてもおいしいので期待してしまいます。マンダリーナという名前も初めて聞きますね。5月の季節のケーキとして出...
0
ソフトクリームめぐり

藤月のソフトクリームはコスパ最強

4年ぶりの訪問、新琴似にあるソフトクリームとお菓子の店「藤月」です。数えれば4回目の訪問になります。緊急事態宣言下の今は、久しぶりに自転車での遠距離走行を復活させており、ソフトクリ...
0
北海道のお菓子

Secoma 塩こんぶ大福は思った以上に塩昆布でした

5月24日(月)から、セイコーマートで発売されていた「Secoma 塩こんぶ大福」(120円税抜)です。中は見えない白地に緑の文字の、シンプルパッケージ。昨年は昆布大福が発売されま...
0
スポンサーリンク