北海道のお菓子

北海道のお菓子

カレーモ

やっとゲット出来た、カレーモ!北海道でも、旭川・富良野地区だけで、期間限定販売。じゃがポックルやいも子とこぶ太郎でもおなじみ、カルビーの千歳工場で製造されています。
1
北海道のお菓子

旭山動物園限定 き花

先日食べた、壺屋のき花の、旭山動物園限定バージョンを、お土産にいただきました。旭山動物園の売店のみの限定販売商品だそうです。パッケージには、ホッキョクグマ、ペンギン、アザラシ、オラ...
0
北海道のお菓子

紅可愛 さくらんぼ

宗家 源 吉兆庵の季節の和菓子、「紅可愛 さくらんぼ」をいただきました。
0
北海道のお菓子

ひな桃ゼリー

柳月の桃の節句限定商品、ひな桃ゼリー。菱餅風のパッケージで包まれています。1個 160円。
0
北海道のお菓子

ひなまつりチロル

最近買ったチロルたち。ローソンで発売されていた、シュークリームとエスプレッソ。サークルKサンクスで発売されていた。窯出しとろけるプリン。そして、ひなまつりチロル。(105円)
1
北海道のお菓子

ポン・デ・コーンポタージュ

ミスタードーナツにも、地域限定ドーナツがあったとは。2月22日(水)から新発売された、北海道限定のドーナツは、「ポン・デ・コーンポタージュ」。1個147円のところ、セール中につき、...
1
北海道のお菓子

ホワイトブリックストーン

北海道限定、さらに札幌の白石区限定のお菓子という「ホワイトブリックストーン」をいただきました。正式商品名は「ホワイトブリックストーン」ですが、パッケージを見ると、ホワイトストーン、...
0
北海道のお菓子

き花

JR旭川駅構内のKIOSKで、いろいろお土産を買ったところ、お会計の際に「き花」(きばな)を頂きました。旭川をはじめ、道内の各地にもお店がある壺屋総本店のお菓子です。
0
北海道のお菓子

かんてん黒豆どらやき

今回は、JR旭川駅構内のKIOSKで購入、以前は、高速道路のサービスエリアでも、購入したことがあります。旭川 かとうやの「かんてん黒豆どらやき」。
0
北海道のお菓子

杏仁大福

日糧製パンから発売されているスイーツ大福シリーズに、今月新たに、杏仁大福が登場。1個 100円で購入。
0
北海道のお菓子

わかさいも ほんの気持ち

北海道のお土産で一番最初に好きになったお菓子、わかさいも。わかさいもにも、バレンタインバージョンがあったとは、知りませんでしたー!
0
北海道のお菓子

ユキピリ花

名前の印象がかわいいこともあって、いつか食べようと思っていましたが、ようやくです。柳月から発売中のユキピリ花。現在、バレンタイン限定のパッケージで、中身もハートのユキピリ花が入って...
0
北海道のお菓子

雪ころりん

柳月のコーヒージュレ餅「雪ころりん」。雪だるまがかわいらしいパッケージです。1個 123円。
1
北海道のお菓子

どんころ

明日は節分。ということで、六花亭の塩黒豆「どんころ」。少量で食べやすいパックです。
0
北海道のお菓子

甘酒大福

昨年発売された、森永甘酒と日糧製パンのコラボ商品が、今年も発売されています。今年は、甘酒大福も発見。1個 98円で購入。
0
北海道のお菓子

鈴の音

年明け早々に、久しぶりに六花亭の「鈴の音」を購入。最中の形が鈴の形になっていて、紐まで通っている、かわいらしいものです。毎年、新春限定で販売されています。1箱6個入り 600円。
2
スポンサーリンク