北海道のお菓子 牛さんのじゃがいモ~ンブラン 10月25日に新発売された、牛さんのじゃがいモ~ンブランです。(180円)毎年この時期に開催されている、セイコーマートと酪農学園大学のコラボ企画の商品で、全国の高校生から集められた... 2010.11.05 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 チョび 最近、ちらほらと噂を聞いていた「チョび」を見つけました。芸能人ブログにも、お気に入り商品として、話題になっていたそう。先日、おびひろ動物園に行った際、帯広駅で見つけて買って来ました... 2010.10.28 4 北海道のお菓子
北海道のお菓子 うしくんのチーズムース セイコーマートと酪農学園大学のコラボ企画商品が、今年もまた発売されました。期間は、10月11日(月)から4週間。(一部は2週間)全国の高校生から、牛乳を使ったデザートのレシピを募集... 2010.10.13 4 北海道のお菓子
北海道のお菓子 旭岳サブレ おはようございます。今日は、曇りで始まった火曜日。連休明けは、曜日の感覚がずれそうになります。↑写真は、10月1日現在の大雪山山系の風景。札幌中心部から見える山々の紅葉は、まだ緑が... 2010.10.12 4 北海道のお菓子
北海道のお菓子 しろくまバターせんべい すすきの交差点には、さまざまな目立つ看板が並びますが、ホッキョクグマのピリカの顔をモチーフにした、この白い看板も目立つもののひとつ。ここは、菓か舎。昨年は円山動物園のホッキョクグマ... 2010.10.08 2 北海道のお菓子しろくまグルメ
北海道のお菓子 ポテトチップス 贅沢ショコラ 10月4日(月)、カルビーから、おいしいスナック菓子が北海道限定で新発売されました。カルビーのポテトチップスと、ロイズのチョコレートのコラボ商品です。1袋 58g 138円。(スー... 2010.10.05 5 北海道のお菓子
北海道のお菓子 モンブラン風おはぎ お彼岸といえば、おはぎ。あんこやきなこが定番ですが、今年はモンブランおはぎを発見。お店は、東急百貨店地下1階にある、豆夢楽(まめむらく)です。(1個 150円税抜き) 2010.09.21 2 北海道のお菓子
北海道のお菓子 HOKKAIDO マトリョーシカ 再び 以前、砂川SAで買った、HOKKAIDO マトリョーシカがおいしかったので、再び購入。今回は、新千歳空港にて。(1箱 630円) 2010.09.05 5 北海道のお菓子
北海道のお菓子 生マシュマロ このお盆休みは、道央自動車道も、一部無料化の影響か、大渋滞が発生したそう。写真の砂川サービスエリアも、随分混雑したことでしょう。ここに立ち寄った時、おいしいお菓子を見つけました。 2010.08.19 8 北海道のお菓子
北海道のお菓子 サザエのおやき 暑い夏だって、おやつにおやき。地方によって、今川焼、大判焼き、回転焼きなど、呼び方はいろいろ。北海道では、「おやき」と呼ばれることがほとんどです。サザエ食品から、夏季限定のおやきが... 2010.07.06 3 北海道のお菓子
北海道のお菓子 HOKKAIDO マトリョーシカ 「丹頂鶴の卵」というお菓子でもおなじみの、長谷製菓から、新しいお菓子が登場。今年の「北海道おみやげ新作コンクール」で、アイデア賞を受賞されたそうです。1箱 630円。 2010.06.06 2 北海道のお菓子
北海道のお菓子 ポテスク 「さっぽろスイーツ2010 コンペティション」のギフト菓子部門で、グランプリに輝いた、もりもとの、さっぽろサクッとシュー「ポテスク」。じゃがいもを使って作られたラスク、ポテト+ラス... 2010.05.27 3 北海道のお菓子
北海道のお菓子 わかさいも もう随分前になりますが、初めて北海道旅行に来て、そのおいしさに、すぐに大ファンとなった、洞爺湖銘菓「わかさいも」。今でも、そのおいしさは変わりません。 2010.04.09 6 北海道のお菓子
北海道のお菓子 ハスカップ大福 パンだけでなく、洋和菓子も各種販売されている日糧製パン。スーパーなどで、手軽に買えるので、とても身近なおやつとなります。今月新発売された「ハスカップ大福」。1個 100円で購入。ハ... 2010.04.05 0 北海道のお菓子