北海道のお菓子 こもちめんよう デパ地下で、また変わった形のもなかを見つけました。北海道の士別名産もなか「こもちめんよう」です。士別市は羊のまちとしても有名。羊にもいろいろ種類がありますが、その中のサフォーク種が... 2010.04.01 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 十勝大名 三越札幌店内に、不定期に出店されているという、十勝大名(サザエ)のたい焼きを購入。今月は、29日(月)まで出店されているそうです。(本館地下2階) 2010.03.26 0 北海道のお菓子たいやきめぐり
北海道のお菓子 きなチョコ黒大豆 帯広市に本店を構え、道内ではおなじみの洋和菓子屋、柳月(りゅうげつ)の「きなチョコ黒大豆」を購入。2袋 500円。デパ地下にて。 2010.03.23 1 北海道のお菓子
北海道のお菓子 黒豆ようかん こちらも、帯広駅構内のコンビニKIOSKで購入した、「黒豆ようかん」。十勝産光黒大豆がたっぷり入った羊羹です。1本 420円。 2010.03.16 0 北海道のお菓子帯広・旭川観光
北海道のお菓子 ぶた丼おかき 帯広駅構内にある、コンビニKIOSKで購入した、桔梗のぶた丼おかき。「桔梗」とは、帯広駅構内の西側にある、帯広エスタ西館に出店されていた、豚丼と蕎麦のお店です。1袋 370円。 2010.03.15 1 北海道のお菓子帯広・旭川観光
北海道のお菓子 六花亭 本店 十勝と聞けば、おいしいの代名詞のようにも思えます。そんな十勝にある、帯広市。帯広に来たならば、六花亭の本店には、立ち寄りたい。札幌市内にも、六花亭の店舗はたくさんありますが、帯広に... 2010.03.06 2020.10.17 4 北海道のお菓子帯広・旭川観光
北海道のお菓子 クランベリーのスイートポテト デパートの催事などでも、よく札幌にやってくる、帯広のおいしいスイーツ。クランベリーのスイートポテト。お店に出向かずとも、帯広駅の売店で販売されていました。やはりこれも、買って帰りた... 2010.03.03 1 北海道のお菓子帯広・旭川観光
北海道のお菓子 牧家 チョコプリン もう発売されてから、随分経ちますが、牧家(bocca)のチョコプリンをいただきました。まりも羊羹みたいに、まん丸く、風船を割るように中身を出していただく、食べ方も楽しいプリンです。... 2010.02.01 2 北海道のお菓子プリンめぐり
北海道のお菓子 ロイズ ポテトチップチョコレート 北海道土産の中でも、人気商品のひとつ、ロイズのポテトチップチョコレート。ポテトチップの片面に、まろやかな味わいのチョコレートがコーティングされた、塩気と甘みが、絶妙なハーモニーで、... 2010.01.22 5 北海道のお菓子
北海道のお菓子 ふわ雪だるま morimotoから、1月4日に発売された、新しいふわシリーズ!雪景色が広がる、真冬のシーズンらしく「ふわ雪だるま」です。こちらも期間限定発売です。 2010.01.06 4 北海道のお菓子しろくまグルメ
円山動物園 シロクマホワイト生キャラメル 10月14日に新発売された「シロクマホワイト生キャラメル」。ホッキョクグマの親子、ララ、イコロ、キロルの写真がパッケージになった、ジャスマックプラザホテルと円山動物園のコラボ商品で... 2009.12.26 4 円山動物園北海道のお菓子しろくまグルメ
北海道のお菓子 メリークリスマス 12月に入ると、毎年、六花亭(円山店)の木には、赤いリボンがかけられます。落ち着いた、六花亭らしいディスプレイだなあと、思います。 2009.12.02 4 北海道のお菓子