北海道のお菓子

北海道のお菓子

ロイズのチョコレート

これは、どうしても食べてみたかった、ロイズの新商品。「フルーツバーチョコレート」。1箱 693円。
2
円山動物園

もちもちおやき

雪まつり4丁目会場の、グッズ売り場に入ってみると・・・
8
北海道のお菓子

牧家 チョコプリン

もう発売されてから、随分経ちますが、牧家(bocca)のチョコプリンをいただきました。まりも羊羹みたいに、まん丸く、風船を割るように中身を出していただく、食べ方も楽しいプリンです。...
2
北海道のお菓子

ロイズ ポテトチップチョコレート

北海道土産の中でも、人気商品のひとつ、ロイズのポテトチップチョコレート。ポテトチップの片面に、まろやかな味わいのチョコレートがコーティングされた、塩気と甘みが、絶妙なハーモニーで、...
5
北海道のお菓子

ふわ雪だるま

morimotoから、1月4日に発売された、新しいふわシリーズ!雪景色が広がる、真冬のシーズンらしく「ふわ雪だるま」です。こちらも期間限定発売です。
4
円山動物園

シロクマホワイト生キャラメル

10月14日に新発売された「シロクマホワイト生キャラメル」。ホッキョクグマの親子、ララ、イコロ、キロルの写真がパッケージになった、ジャスマックプラザホテルと円山動物園のコラボ商品で...
4
北海道のお菓子

メリークリスマス

12月に入ると、毎年、六花亭(円山店)の木には、赤いリボンがかけられます。落ち着いた、六花亭らしいディスプレイだなあと、思います。
4
円山動物園

ミルクムースシュー

キリンのナナコが、熊本県から、円山動物園にやって来て、ちょうど1ヶ月になりました。今回の記念に、また新たな商品が発売されました。「nanaco ミルクムースシュー」1個 100円。...
2
北海道のお菓子

三石羊羹

三石羊羹にも、丸筒タイプが新発売されていました。1本(100g) 262円
0
北海道のお菓子

北海道メロンカステラ

スーパーで見つけた、大正ロマンチックなパッケージの箱。初めて見るその箱を手に取り、見てみれば・・・あの「月寒あんぱん」で有名な、株式会社ほんまの商品。一度、いただいてみましょう。「...
4
北海道のお菓子

山親爺

千秋庵のお店の前を通った時、ふと思いました。そういえば、一番有名なお菓子を、まだ食べていなかった。入店しても、季節ものや、新商品ばかりに目がいって、大切なものを忘れていたと・・・。...
16
北海道のお菓子

マオイプリン

ニシムラファミリーで、完熟とまと大福と一緒に買って来たのは、マオイプリン。通常1個315円のところ、木曜限定で、1個250円になっていました。
2
北海道のお菓子

牧草ロール

毎年、この時期になると、セイコーマートと酪農学園大学との共同企画で、新しいスイーツが販売されています。毎年、ユニークなネーミングや、新しい味わいが楽しみ。今年は、全国の高校生から募...
4
北海道のお菓子

完熟とまと大福

JR新札幌駅、地下鉄東西線 新さっぽろ駅と直結している商業施設、「サンピアザ」。ここの、地下1階ある「ニシムラファミリー」で、ちょっと珍しい大福を見つけました。完熟トマトを使った「...
3
北海道のお菓子

プリン大福

和洋菓子もいろいろ製造している、日糧製パン。今月の新商品のひとつ、「プリン大福」をスーパーのパン売り場で発見。1個 100円。
2
北海道のお菓子

大沼だんご

紅葉が始まりつつある、この季節にぴったりのパッケージ。函館市の隣にある、七飯町(ななえちょう)の名物、大沼だんご。明治38年5月から、製造販売されてから、永く愛されている、おいしい...
2
スポンサーリンク