北海道のお菓子

北海道のお菓子

求肥もち入りどら焼き

11月1日から、日糧製パンより新発売された和菓子、「求肥もち入りどら焼き」。またまた、びっくりするようなサイズのどら焼きがお手頃価格で登場です。1個 95円で購入。
2
北海道のお菓子

男爵

六花亭 円山店の紅葉です。2階は喫茶室になっていて、そこから円山を望みながら、軽食等を楽しむことが出来ます。今の円山は、すっかり落葉が進んでいますが、六花亭内の木々の紅葉はきれいで...
4
北海道のお菓子

醍醐

ファンの皆さんにとっては、待ちに待ったこの日でしょうか。今月11月から、六花亭の醍醐(だいご)の再販が始まっています。パッケージがリニューアルされての登場です。1個 130円。
2
北海道のお菓子

パンダ焼き

札幌市内に潜む、パンダ探検、静かに継続中であります。西区西野の住宅街の一角に、ご自宅の一部を、たい焼き屋さんにされているような所がありました。「たい焼」の文字の下には、「パンダ焼」...
14
北海道のお菓子

京田屋のどら焼き

スーパーのパンコーナーではよくパンを見かけ、街中では、時々、こんな配送車を見かける・・札幌のパン屋、京田食品(株)。白石区の東札幌駅近くに、「道産地麦 自家酵母 」と言う、京田食品...
8
北海道のお菓子

牛乳シュークリーム

10月17日に発売された、ローソンと札幌グランドホテルとのコラボ商品、牛乳シュークリーム。グランドらしく?高級感漂うパッケージ。お値段も、ちょっとはります、210円。
8
北海道のお菓子

あきあじ最中

五勝手屋羊羹でお馴染みの五勝手屋本舗。  お店は、江差町にあります。  そこで、「あきあじ最中」をいただいてきました。  「あきあじ」と言っても、秋の鯵(アジ)ではありません。  ...
6
北海道のお菓子

いもイモこんぶラン

10月13日、セイコーマートから、また新しいデザートが登場。酪農学園大学(江別市)とセイコーマートとの共同企画で、商品化された「いもイモこんぶラン」。このスイーツの発案者は、日高に...
6
北海道のお菓子

10円まんじゅう

お菓子、ケーキ、パンを販売している人気のお店、morimoto(もりもと)。本店は千歳市ですが、札幌市内にも、たくさんの店舗があります。今回出かけたお店は、南区と豊平区の区界に架か...
6
北海道のお菓子

煉化もちの玉どーなつ

先週末、大通公園で開催されていた、さっぽろオータムフェスト2008(8丁目ふるさと市場)では、江別市から、煉化もち本舗の商品が出展されていました。江別と言えば、札幌のすぐ隣の市。煉...
2
北海道のお菓子

フルーツケーキファクトリー

円山の街中に、石造りが印象的なフルーツタルト専門店、フルーツケーキファクトリーがあります。季節の果物をふんだんに使った、おいしいタルトがたくさん並ぶお店です。今の時期は、どんなタル...
8
北海道のお菓子

くるみ餅

お土産売り場や、スーパーなど、あらゆるところで姿を見かけるこのお菓子。価格も100円程度と手頃。製造元は、北海道砂川(すながわ)市の、株式会社ホリ。ホリと言えば、「夕張メロンピュア...
6
北海道のお菓子

豊平

9月1日から、再販されている、六花亭のお菓子「豊平(ほうへい)」。2年ぶりの復活だそうです。1個 120円。
6
北海道のお菓子

十勝この実

最近、(道内の)CMで、すっかり耳についてしまったフレーズ。♪くくくるみ この実  ここ木の実 松の実  かかかぼちゃ 十勝 この実↑柳月のお菓子「十勝この実」のCMです。木の実が...
4
北海道のお菓子

チィチィパッパ

9月1日から、六花亭の童謡菓シリーズ第5弾が、発売されています。第5弾は「チィチィパッパ」。1個 70円。
2
北海道のお菓子

十勝大納言

北海道のお菓子屋さん「柳月」の十勝地区限定発売のお菓子「十勝大納言」。一度いただいた事はありますが、もう一度味わいたくて、お土産に頼みました。
4
スポンサーリンク