北海道のお菓子 コゼットのケーキ 先日は、パンをご紹介した、ケーキとパンのお店、「CAUSETTE(コゼット)円山本店」。ケーキの種類もとっても充実していました。 2008.04.18 6 北海道のお菓子
北海道のお菓子 開拓おかき 北海道に旅行で訪れた時、新千歳空港で、出会ったお菓子、「開拓おかき」。北海道土産と言えば、乳製品もの、海鮮ものと思っていたので、試食で置かれている、このおかきには、さほど期待もせず... 2008.04.17 16 北海道のお菓子
北海道のお菓子 オランダ煎餅 日本で一番早く日の出を迎える、北海道の最東端、根室。そこには、知る人ぞ知る、名物があります。その名も、「オランダ煎餅」。日本だけどオランダ。オランダだけど煎餅。かなりインパクトのあ... 2008.04.14 4 北海道のお菓子
北海道のお菓子 北の夢ドーム 小樽散策途中、ちょっと甘いものが欲しくなり、甘い香りに誘われて、北海道スイーツの名店のひとつ、北菓楼(きたかろう)本館へ。ここでは、気軽にイートイン出来るカフェがあります。 2008.04.11 6 北海道のお菓子
北海道のお菓子 花のワルツ 3月27日に新発売された、柳月(りゅうげつ)のダックワーズのお菓子。今までにも、粉雪をイメージした、白い「雪のワルツ」というお菓子があり、その第2弾になります。1個 123円で購入... 2008.04.05 6 北海道のお菓子
北海道のお菓子 十勝おはぎ 今日は春分の日、そしてお彼岸でもあります。やはりお彼岸には、おはぎをいただきたいもの。午前中から、大賑わいのサザエで、おはぎ他を買ってきました。 2008.03.20 6 北海道のお菓子
北海道のお菓子 もりもとの洋菓子 和洋菓子やパンのお店で人気の「もりもと」。各店舗で、限定の商品がありますが、近所でもあり、よく利用する、札幌山の手店では、「三角山バナナ」というケーキがありました。 2008.03.07 2 北海道のお菓子
北海道のお菓子 スイートポテト 雪まつり開幕に合わせ、三越札幌店では「味覚めぐり」という催事が行なわれています。(5日(火)~13日(水)10階催事場)道内各地から、旬なおいしさが大集合しています。どれも気になる... 2008.02.06 24 北海道のお菓子
北海道のお菓子 浜益名物 どら焼き 先日、思いがけず近所のスーパーで買えた中華まんじゅうに続き、どら焼きも買う事が出来ました。そのスーパーでは、毎週金曜日に入荷すると書いてありました。そんな定期的に入荷しているとは・... 2007.11.29 8 北海道のお菓子
北海道のお菓子 イル・ニード 先日、今年最後のミッション敢行のため、藻岩山麓通り沿いにある洋菓子屋さん、イル・ニードへ行ってきました。(ミッションとは、自転車でケーキを買って来る事(笑)) 2007.11.23 16 北海道のお菓子
北海道のお菓子 くるみや 以前から、ずっと行こう行こうと思っていたのに、チャンスに恵まれなかったお店。(そんなお店だらけですが・・)兵庫県の明石市に本店があり、シュークリームやシフォンケーキが人気のお店。昭... 2007.11.20 42 北海道のお菓子
北海道のお菓子 北の歓 以前から、一度行ってみたかったところ・・ここは、千歳インターチェンジから車で30分くらいのところにある、製氷冷蔵の会社「コクボ」。スーパーで売られている、モンテールの商品の製造を請... 2007.11.06 6 北海道のお菓子
北海道のお菓子 白いぶどうのシュークリーム セブンイレブンで発売中の、余市産 白いぶどうのシュークリーム。「白ぶどう」なら、マスカットやキャンベルなどの、薄みどり色の葡萄と思うのですが、「白いぶどう」となると、ストレートに白... 2007.11.04 4 北海道のお菓子