旭山動物園 こんにちは!動物の赤ちゃん クリスマスが近づくと、楽しみな番組は、「こんにちは!動物の赤ちゃん 」。今年は10周年スペシャルだそうです。NHK こんにちは!動物の赤ちゃん 10周年スペシャル2017年12月2... 2017.12.20 1 旭山動物園
旭山動物園 ペンギンの散歩が始まった旭山動物園 今年は12月13日から始まった「ペンギンの散歩」。12月中は当面、1日1回午前11時から実施予定ということでしたが、12月18日(月)から、1日2回(11時~,14時30分~)にな... 2017.12.16 0 旭山動物園
旭山動物園 レッサーパンダの双子の赤ちゃん 守守・糸糸 旭山動物園で、今年も、チャーミン(オス)と渝渝(ユーユー・メス)の間に、2頭の赤ちゃんが誕生。このペアはこれで、3年連続、計5頭の赤ちゃんが誕生しましたね。全頭が旭山在住なので、7... 2017.12.14 0 旭山動物園
旭山動物園 母の尻尾で遊ぶアムールヒョウの赤ちゃん 2015年3月1日、ロシアのノボシビルスク動物園から来園してきた、ルナ(メス)。来園当時は、まだ2歳。(2012年5月20日生まれ)旭山の環境にも慣れ、オスのキンとも相性がよかった... 2017.12.10 1 旭山動物園
旭山動物園 展示方法 先週、旭山動物園に訪問した際には、ジーマ→ヤマト→リヒトの1日交替制のようでしたが、今週に入り、午前・午後で交替しているそうです。(11月27日 午前リヒト・午後ヤマト) 2017.11.28 1 旭山動物園
旭山動物園 顔だけ出すレイラ 11月7日(火)、伴侶のライラが亡くなってしまってから、もう半月。レイラ(メス/22歳)も、これからの時間をゆったりと、レイラらしく、過ごして欲しいものです。午前はアムールトラのキ... 2017.11.25 0 旭山動物園
旭山動物園 今年は例年とは違う出産準備期間 ザ・ピリカ!という顔。目が大きくてちょっとタレ目っぽく、口吻部分の角度、全てが絶妙な、黄金比率。ほっぺの毛が長めなので、顔が丸く見えて、ララにもよく似ています。最近の朝は、旭山動物... 2017.11.22 6 旭山動物園
旭山動物園 親子で過ごす秋 ジーマとリヒト 旭山動物園で、昨年4月19日に生まれたユキヒョウ、リヒト(オス)も、もう1歳半。両親の美しいところを受け継ぎ、美しくカッコいいユキヒョウになりましたね。それでも、まだ、あどけなさが... 2017.11.21 2 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園 アムールヒョウの赤ちゃん公開始まる 8月12日、13日に誕生した、アムールヒョウの双子の赤ちゃん。(オス・メス)10月から、屋外に出る訓練が行われていましたが、11月15日(水)から、正式に一般公開となりました。写真... 2017.11.15 0 旭山動物園
旭山動物園 秋の日のライオン夫婦 旭山動物園のライオン、ライラが11月7日(火)に亡くなったそうです。本当に残念でなりませんが、もしかしたら、最も寂しく思っているのは、遺されたレイラなのかもしれません。1996年4... 2017.11.09 0 旭山動物園
旭山動物園 アムールトラ のん アムールトラの国内最高齢である、旭山動物園ののん(メス/21歳)が、11月1日の夕方に亡くなったそうです。1996年4月1日 天王寺動物園生まれ。(人工哺育)1996年6月28日... 2017.11.03 4 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園ラーメン 醤油味 旭山動物園の売店で見つけた、旭山動物園ラーメン 醤油味。パッケージは、ゴマフアザラシです。1つ 185円(税込)で購入。 2017.07.12 0 旭山動物園インスタント食品
旭山動物園 旭山動物園開園50周年 1951年(昭和26年)5月5日 円山動物園 開園1963年(昭和38年)7月13日 おびひろ動物園 開園1967年(昭和42年)7月1日 旭山動物園 開園1975年(昭和50年)... 2017.07.01 1 旭山動物園