旭山動物園

旭山動物園

旭山動物園 レッサーパンダ チャーミン一家

昨年6月26日に誕生、秋から屋外デビューとなったガオガオくん。縞縞と書いて、ガオガオです。生後6ヶ月を過ぎ、見た目は両親と変わらないほどの大きさになっていました。
0
旭山動物園

旭山動物園 アムールトラ キリルとザリア

アムールトラ キリル(オス)2009年6月2日生まれ2014年9月25日 アメリカ ユタ州 ホーグル動物園から来園
0
旭山動物園

旭山動物園のホッキョクグマたち

開園時間中、少しスピード上げ気味で、よく歩いていたピリカ(左)とルル(右)。ピリカの母ララは、ルルと双子の姉妹なので、姪とおばの関係。2頭の歩く道は、一部被っており、タイミングが合...
3
旭山動物園

旭山ボルネオオランウータン一家

昨年生まれのモカちゃん(メス)に、ようやく会えました。高い場所にの登ったり、ロープを伝ったりと、動きも活発。頭の毛の立ち方といい、カールといい、まるでミュージカルスターのようでした...
0
旭山動物園

ペンギンの散歩

旭山の冬のといえば、ペンギンの散歩。散歩ルートは結構長く、多くの人が、ルートの両側に並び、ペンギンたちが歩いて行く様子を観て、楽しんでいます。ペンギンの散歩は、12月下旬~3月中旬...
0
旭山動物園

真冬の旭山動物園

今日は旭山動物園へ。朝は快晴、午後からは弱い雪が降り続き、日中の気温は、―3~4℃。寒さは、札幌と同じくらいで、過ごしやすかったです。
0
旭山動物園

ホールズでマスク 

10月19日(月)~11月8日(日)の期間、ホールズ2個につき、マスク1個プレゼント。そのマスクには、しろくまの鼻と口が書かれていました。10月19日に、ラズベリーが新発売されたこ...
1
旭山動物園

旭山動物園前郵便局の風景印

旭山動物園に一番近くにある郵便局で、風景印をゲット。こちらは以前、「日ノ出郵便局」という名称でしたが、昨年10月1日に、「旭山動物園前郵便局」に改称され、風景印も新しくなったという...
0
旭山動物園

旭山動物園のレッサーパンダ

初めましての、友友(ヨウヨウ)。昨年に行った時は、まだ誕生後間もないということで、会えず。昨年の7月27日生まれなので、もう1歳です。てっきり、父、姉と、左側の展示場で同居している...
0
旭山動物園

旭山動物園の猛獣たち

夜のルナ。初めて訪問した、夜の旭山動物園で、はじめましてのアムールヒョウ。3月1日に、ロシアのノボシビルスク動物園から来園したばかりの、3歳のメスです。
2
旭山動物園

旭山動物園内ポストの風景印

今年も、旭山動物園の風景印をゲット。嬉しいトラの風景印です。昨年9月に、アムールトラ2頭が来園し、話題となったことから選ばれたのでしょうか。来年もまた、期待したいところです。* こ...
0
旭山動物園

旭山動物園 シンリンオオカミ 12

旭山オオカミ一家には、今年、新たに2頭が誕生し、10頭の大家族になっていました。久しぶりの旭山動物園なので、もう誰が誰なのか・・(^_^;)全頭の写真を撮らないことには、見分けもつ...
1
旭山動物園

夜の旭山動物園

夜の旭山動物園の様子です。旭山動物園は、山の斜面にあり、西側が開けているので、夕暮れから夜にかけての、空の色、旭川の夜景の移り変わりが美しく映り、ロケーションも最高ですね。ほっきょ...
1
旭山動物園

夜の旭山動物園

今夜は旭山動物園に訪問。旭山の夜の動物園は、初めてです。15時頃の旭川は、突然の大雨。大雨は一時的で、次第に雨は弱まり、18時頃には雨があがり、美しい夕焼けも見られました。今週の道...
3
北海道のグルメ

北の御用達 旭川ラーメン

おはようございます。寒いですが、今朝は青空が広がっています。8時30分現在の気温、-4℃。雪面の照り返しが眩しく、雪焼けしそうです。(^_^;)それでも今年は、世界の熊館が閉鎖中な...
0
旭山動物園

愛称は旭子

8月25日、メキシコの動物園から旭山動物園に来園したメスのカバ。本日、命名式が行われ、愛称は「旭子(あさこ)」と発表されました。一般公募により、3420通の応募があり、その中から選...
0
スポンサーリンク