旭山動物園 旭山動物園のホッキョクグマ ピリカ親子の公開初日エピソード 2022年4月29日(金・祝)から夏期開園がスタートした旭山動物園。同時に昨年12月10日に誕生したこぐまとその母ピリカの親子の一般公開もスタートされました。冬期開園の最終日4月7... 2022.05.09 4 旭山動物園
旭山動物園 GW2日目にぎわう旭山動物園 ライオンペアの距離 GWの旭川2日目。昨日と気温はさほど変わらず、日中の気温は10~12℃くらい。今日は日差しがあるので気温よりも暖かく感じました。体感温度は日差しや風の影響で変化しますね。旭山動物園... 2022.04.30 0 旭山動物園
春の風物詩 夏期開園が始まった旭山動物園ホッキョクグマとエゾヒグマが人気 観覧制限は? 夏期開園のスタートや最終日など、人が混み合いそうな時に出かけるのは外すようにしていたのですが、旭山動物園で昨年末にホッキョクグマの赤ちゃんが誕生したので、いつになく頑張ってしまって... 2022.04.29 4 春の風物詩旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園の展示事情 屋外放飼場2つに対しホッキョクグマ5頭 旭山動物園には現在5頭のホッキョクグマがいます。昨年(2021年)12月10日に生まれた子グマを含みます。ホクト(オス/21歳)とピリカ(メス/16歳)の間に生まれたメスの赤ちゃん... 2022.04.27 2 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園のもうじゅう館節目の春ライオン「イオ」のジャンプ この春は、旭山動物園のもうじゅう館で暮らす動物たちにも節目の時。3月31日にはアムールトラのシンが茶臼山動物園に移動し、エゾヒグマのとんこは、4月29日にオープン予定の新施設へ引っ... 2022.04.21 0 旭山動物園
旭山動物園 屋外訓練中にカラス飛来 ホッキョクグマ親子の行動 【2022年4月1日(金) ピリカと赤ちゃんの屋外訓練】雪解けが進む中で、うっすらと新雪が積もった4月1日。旭川は早朝から雪が降ったりやんだりでした。もしかしたらピリカ親子に会える... 2022.04.12 2 旭山動物園
旭山動物園 ピリカの赤ちゃん ハプニングで見せた可愛い泳ぎ 【2022年4月5日(火) ピリカと赤ちゃんの屋外訓練】朝のうちは、まだひんやりと肌寒さを感じる旭川。4月1日から4日しか経ちませんが、雪解けが早く、季節がぐっと進んだ気がしました... 2022.04.06 4 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園のホッキョクグマ ピリカと赤ちゃん 公開に向け訓練中 旭山動物園で2021年12月10日に誕生したホッキョクグマの赤ちゃん(メス)の、一般公開に向けた屋外訓練が、現在不定期で行われています。訓練中の親子の様子、赤ちゃんならではの顔の特徴などを、写真と動画でご紹介します。 2022.04.03 9 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園のホッキョクグマ「ピリカ」の赤ちゃんは順調な生育ぶり 札幌から旭川に行くと、多少北上することで、より北国感を感じるのが常でしたが、今年は札幌の記録的な大雪もあったため、さほど変わりなし、むしろ旭川は雪が少ないなあと感じました。1月5日... 2022.03.05 0 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園のライオン「オリト」の成長 2022年2月22日はスーパー猫の日だそうだ。2月22日(猫の日)は毎年やってくるけど、今年は2022年ということで、「2」が6つもあります。2222年2月22日にも地球が存在して... 2022.02.22 0 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園の小型印 これってアリ? 旭山動物園内に設置されているポストは、ペンギンが乗っているご当地ポストで、とても可愛らしいです。ここで投函した郵便物には、旭山限定の記念小型印が押印されます。昨年度は投函するのを忘... 2022.02.21 0 旭山動物園
旭山動物園 冬の旭山動物園2022 1月5日(水)に出かけた旭山動物園の訪問記です。冬は1日2回行われるペンギンの散歩が人気を集めているのは恒例のこと。コロナ禍前に比べれば、まだまだ少ないですが、それでもたくさんの人... 2022.01.11 0 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園ホッキョクグマの育児ライブをモニターで見る幸せ 1月5日(水)は、今年初めての旭山動物園訪問へ。ピリカの赤ちゃんが春に公開される前に、外で頑張っている、冬の3頭の様子を見ておきたいという気持ちが強く、天候などのタイミングを見なが... 2022.01.06 0 旭山動物園
旭山動物園 4年ぶりに乗車したノースレインボーエクスプレスで旭川へ 年末からの寒波到来で、お正月は交通障害で運休や遅れなども多かったようすの交通機関。出かけるタイミングも天気予報とにらめっこの季節となりました。前日までの予報で、なんとか行けそうと向... 2022.01.05 0 旭山動物園
とくしま動物園 ホッキョクグマ イワンの訃報 追記あり とくしま動物園北島建設の森のホッキョクグマ、イワン(オス/21歳)が、2021年12月20日の深夜(23時15分)に亡くなったとのこと。あまりにも突然過ぎる訃報に、本当に驚き、そして悲しみが大きいです。長く旭山動物園で暮らしていたイワンですが、繁殖のために昨年(2020年)5月にとくしま動物園へ移動しました。 2021.12.21 4 とくしま動物園旭山動物園
しろくまにっき 旭山動物園のホッキョクグマ ホクトとピリカの間に赤ちゃん誕生 旭山動物園のホッキョクグマ、ピリカ(メス/16歳)が12月10日に、赤ちゃんを出産したそうです。産仔は3頭だったそうですが、12月13日までに2頭が亡くなり、現在1頭が生育中とのこ... 2021.12.17 4 しろくまにっき旭山動物園