釧路市動物園 釧路市動物園のホッキョクグマ「キロル」の訃報 (Kiroru the Polar Bear, male 15 years old, Kushiro City Zoo, 2024.05.02)大変残念なお知らせに胸がつまります。... 2024.11.08 5 釧路市動物園
円山動物園 オランウータンとボルネオの森のオープンは5月21日 弟路郎は間もなく帰還 (Reito the Borneo Orangutan, male 4 years old, Sapporo Maruyama Zoo,2024.04.17)昨年秋に完成し、202... 2024.05.09 0 円山動物園釧路市動物園
釧路市動物園 釧路市動物園〜ホッキョクグマ「キロル」・ボルネオオランウータン「弟路郎」の展示は? (Kiroru the Polar Bear, male 15 years old, Kushiro Zoo, 2024.05.02)北海道の動物園をぐるっと巡る4園目は、北海道の... 2024.05.02 0 釧路市動物園
円山動物園 北のライオン夫婦 北海道の動物園(旭山・円山・おびひろ・釧路)の現役・過去のライオンペアの写真と誕生日。旭山動物園のライオン家族が5頭で過ごす2023年11月2日の映像。 2023.11.05 0 円山動物園釧路市動物園旭山動物園おびひろ動物園
釧路市動物園 釧路市動物園のホッキョクグマ「ミルク」の訃報 受け入れ難い現実にただ茫然自失。深い悲しみの中にいます。昨日(2023年3月1日)、釧路市動物園のホッキョクグマ「ミルク」メス10歳が亡くなったそうです。繁殖のため、オスのキロルと... 2023.03.02 9 釧路市動物園
釧路市動物園 八景島シーパラダイスのレッサーパンダ双子出産後コキンとネイの同居風景 八景島シーパラダイスのレッサーパンダカップル、ネイ(オス/4歳/手前)とコキン(メス/5歳/奥)です。この若いカップルにも今年7月9日に双子の赤ちゃんが誕生しました。2020年、2... 2022.10.22 2 釧路市動物園八景島シーパラダイス
釧路市動物園 よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ ツヨシの訃報 よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ「ツヨシ」(メス)が2022年7月17日(日)の朝、亡くなっているのを確認されたそうです。18歳7か月でした。4月から治療が続けられていたそ... 2022.07.22 4 釧路市動物園よこはま動物園ズーラシア
釧路市動物園 釧路市動物園のライオン ゆうきの訃報 釧路市動物園のライオンゆうき(メス/14歳)が、2022年7月10日に亡くなったそうです。死因は慢性腎不全による食欲低下に伴う衰弱とのこと。20歳くらいまでは長生きしてほしいなあと... 2022.07.14 1 釧路市動物園ライオン日記ライオンの成長日記
釧路市動物園 まるでドラマ キロルとミルクの同居風景~釧路市動物園ホッキョクグマ もうひと月も過ぎてしまいましたが、GW中に出かけた釧路市動物園のホッキョクグマの同居の様子の写真と動画、キロルとミルクの個体紹介の写真も改めて残しておきたいと思います。 2022.06.05 0 釧路市動物園
釧路市動物園 釧路市動物園のホッキョクグマ キロルとミルクの仲良しタイム コロナ禍ということもあり、すっかり足が遠のいてしまっていた釧路市動物園へ3年ぶりの訪問です。午前中は雨予報でしたが、早めに雨雲が抜けてくれたおかげで今朝はくもり空からのスタート。徐... 2022.05.02 0 釧路市動物園
円山動物園 円山動物園でもシマフクロウの展示開始 お父さんクックのヒナ時代の写真 日本では北海道だけに生息するシマフクロウ。シマフクロウの「シマ」は北海道だけに分布していることに由来しています、シマエナガと同じですね。道内では絶滅寸前と言われているシマフクロウの... 2021.10.05 0 円山動物園釧路市動物園
釧路市動物園 東京から釧路市動物園へ 東京→神奈川→埼玉→東京→北海道の自宅に帰る前に、釧路に寄っていきます。寄っていく・・という距離ではありませんが。(笑)4月8日(月)、釧路市動物園の開園時間は10時なので、始発に... 2019.04.08 1 釧路市動物園
釧路市動物園 釧路市動物園のコキン サブレ 「コキン」とは、釧路市動物園のレッサーパンダの名前。レッサーパンダを象ったサブレが、釧路市動物園で販売されているそうです。 2018.12.15 0 釧路市動物園北海道のお菓子
釧路市動物園 釧路市動物園への行程 釧路の日の出。釧路駅から始発列車が出発した後、ゆっくり昇る朝日。好天に恵まれました。今回は、幣舞橋の夕日タイムに間に合わず、車窓で楽しんでいました。 2017.10.23 3 釧路市動物園
釧路市動物園 アムールトラとライオンのぱくぱくタイム 2017年10月14日(土)穏やかな快晴。アムールトラのココア(メス/9歳)は、歩いて、休んでと、のんびり過ごしていました。軟骨形成不全症を持って生まれ、人工哺育で育ち、みんなに愛... 2017.10.23 1 釧路市動物園
釧路市動物園 キロル よく鳴いてます 釧路市動物園のホッキョクグマ、キロル(オス/8歳)。大放飼場が1つしかないので、午前(ミルク)と午後(キロル)の交代展示。13時15分のパクパクタイムが、交代時間です。 2017.10.21 3 釧路市動物園