円山動物園

円山動物園

藤の花

おはようございます。今朝は弱い雨の始まりでした。昨日からの雨は、少し肌寒くさえ感じます。八重桜が、まだ咲き誇る中、藤の花も開花を始めました。
4
円山動物園

今年もまた!

円山動物園には、ツガイのタンチョウがいます。昨年の、ちょうど今頃、夫婦で初めてとなる卵を2個産卵。残念ながら、両方とも無精卵という結果でしたが、夫婦で、健気に抱卵する姿に、胸を打た...
2
円山動物園

はじめまして

5月1日、インドネシアの動物園からやって来た、ボルネオオランウータンのレンボー(メス/10歳)。今日から、屋内にて、一般公開となりました。弟路郎(オス/12歳)に比べて、少し小さめ...
0
円山動物園

何が起きるの?

今日は、朝から、エゾシカの6頭全部が、この狭い中に閉じ込められています。「な、なんなの?」「私たち、エゾシカバーガー行き?」
4
円山動物園

名前発表!

先月、一般公募されていた、エランドのメスの赤ちゃんの愛称が決まり、今日は、命名式が行なわれました。
2
円山動物園

懐メロ歌謡

4
円山動物園

初節句

かわいい鯉のぼりが登場。
2
円山動物園

エゾシカの角と毛

エゾシカ・オオカミ舎屋内に、また新しい展示物が増えました。エゾシカの年齢によって変化する、角の形の違いを標本で展示しています。
0
円山動物園

ちょっと成長

4月21日未明に産まれた、ゼニガタアザラシの赤ちゃん。生後9日目になりました。産まれてすぐに泳ぎ始める赤ちゃん。今では、ジージー母さんから離れ、ミサキ父さんの後を追っかけるように、...
0
円山動物園

誕生日には・・

4月26日(日)、今日はコナン(オス)の誕生日。悪天候でも、お祝いに駆けつけましたとも、靴を濡らしながら・・今日で、7歳になるコナンです。
0
円山動物園

再会

円山動物園、動物科学館内に、今まであったアジアゾウの花子の骨格標本の横に、新たにマサイキリンのタカヨの標本が並べられました。
2
円山動物園

エゾシカの角の一生

エゾシカの角は、春から伸び始め、そして翌春に落ち、再び新しい角が伸び始めます。イサムの1年をずっと撮り続けてきました。↑昨年の4月23日、角が伸び始め、二股に分かれようとしているの...
4
円山動物園

かわいい仕草

生後3日目の、ゼニガタアザラシの赤ちゃん。雨の中、陸に上がってひと休み。そばで見守る、お母さんジージー。
0
円山動物園

おっぱいの時間

昨日(4月21日(火))の早朝に産まれた、ゼニガタアザラシの赤ちゃん(右)と、そのお母さんのジージー(左)です。おとなりのゴマフアザラシに、ちょいとご挨拶。時々、前ヒレで「いいこい...
0
円山動物園

無事ご出産!

昨日の、あの写真から数時間後。ジージーは無事、1頭の赤ちゃんを出産しました。
6
円山動物園

期待高まる

穏やかな天候の日は、こうして日なたぼっこをしているアザラシたち。手前の2頭は、ゼニガタアザラシ。奥の3頭は、ゴマフアザラシ。
4
スポンサーリンク