円山動物園

円山動物園

ボルネオオランウータンの赤ちゃん愛称決定「令斗」くん

2020年2月3日(月)に生まれたボルネオオランウータンの赤ちゃん(オス)の愛称が、5つの候補名の中からインターネット投票とハガキ投票の結果、「令斗(レイト)」に決定。5月31日(...
0
円山動物園

円山動物園西門の八重桜が満開

5月中旬になりました。例年通り、八重桜が満開です。ハートっぽい房を探して・・
2
円山動物園

八重桜咲く円山動物園 5月31日まで臨時休園中

毎年、少し早めに咲く八重桜。今日は青空をバックに映えます。ほぼ満開ですね。
0
円山動物園

臨時休園期間がさらに延長された円山動物園

緊急事態措置の実施期間が5月31日まで延長されたことに伴い、円山動物園の臨時休園期間も、5月31日まで延長されました。昨日5月5日に発表されたので、今朝にはもう日付が変わっているか...
0
円山動物園

ゴマフアザラシ やきもちギン

さすが大物エフ(オス/37歳)。浅瀬で仰向けになって寝ています。鼻は水中から出しているので、息継ぎの必要もなし。こんな無防備な格好で寝ていたら、あの娘がだまっちゃいません。(撮影は...
0
円山動物園

臨時休園期間さらに延長 今年初の20℃越えの札幌

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月14日から再び臨時休園となっている円山動物園。臨時休園が発表された当初、期間は4月14日~5月6日まででしたが、さらに4日延長され、5月1...
0
円山動物園

ゴマフアザラシのエフ 採血中も食事に夢中

円山生まれの円山育ち、現在国内最高齢のオス、ゴマフアザラシのエフ(37歳)です。換毛の進み具合はどうかな。次に開園が再開された時には、動物たちの印象もグッと変わっているでしょうね。
0
円山動物園

ゴマフアザラシのあずきが元気すぎる

こうして並んでいる姿を見ると、ほのぼの親子みたいな雰囲気に見えますが、2頭に血縁はなく、おじいちゃんと孫くらいの年齢差があります。奥はオスのエフ、37歳。飼育下のオスのアザラシの中...
0
円山動物園

タンチョウの頭頂は赤い皮膚

今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主役は明智光秀。通称:十兵衛。ドラマ中、十兵衛と聞くたびに、タンチョウの十兵衛がよぎります。そもそも、十兵衛と名付けられた由来は何でしょうね? 20...
0
円山動物園

カタクリ開花

野山では、もうカタクリが開花していました。意外に開花時期も短いものなので、タイミングよく見られてよかったです。10時現在の気温9℃。今日は二桁に届くかな。でも少し冷たい風が吹いてい...
0
円山動物園

円山動物園からのメッセージ

数日ぶりに円山動物園の前を通ると、正門前にメッセージが掲げられていました。いつも10の文字やポスターが貼れるようになっていますが、20文字でまとめられました。「医療従事者のみなさん...
4
円山動物園

「おわり」の合図がわかる?ザン44歳

新型コロナウイルス対策のための臨時休園以降、一時開園された時もカバ・ライオン館の屋内は閉鎖されたままだったので、今後もしばらくは間近に観る事はできないかな? 写真は、2月のザン(メ...
0
円山動物園

斜面をころがるアザラシたち

1ヶ月の臨時休園後、4月1日に開園が再開され、久しぶりに観るアザラシたち。換毛期に入ったようで、陸で長く休んでいる様子が見られました。足ひれをキュッと丸めるようにしているフォルムが...
2
円山動物園

3回目の臨時休園のお知らせ 札幌市円山動物園

2月末からの外出自粛期間を経て、新型コロナウイルス感染症の拡がりが少し落ち着いたかと思われ、緊急事態宣言が解かれましたが、再び感染者数が増え始めたため、「北海道・札幌市緊急共同宣言...
2
円山動物園

穏やかな日に響く歌声

久しぶりにシロテテナガザルの一家の写真を。今日は、動くと汗ばむような暖かい日だったので、シロテ一家も屋外に出て、活発に動き回っていました。写真は息子のそら。(2016年10月4日生...
0
円山動物園

ボルネオオランウータンの赤ちゃん生後2ヶ月愛称投票中

2020年2月3日(月)に生まれた、ボルネオオランウータンの赤ちゃんが、生後2ヶ月になりました。どこか焦点が合わないような目線だったのが、今は何かを見ているように見えます。そのため...
0
スポンサーリンク