円山動物園

円山動物園

桜の新芽

桜の新芽です。まだ硬い芽だとわかっていても、ついまじまじと見てしまいます。来月の中旬過ぎには、ヤマザクラの開花が始まっているでしょうか。今月は雪解けが早そうなので、例年より早まるか...
1
円山動物園

ホースで遊ぶアザラシ

ホッキョクグマ館のアザラシプールです。中央の島には、たっぷりと雪が積もっていたのですが、プール清掃のため、除雪が行われました。氷が浮かぶ、流氷プールに見えますね。その後、雪は、みる...
0
円山動物園

雪を食べるゴマフアザラシ

水に入っていることが多いですが、陸に上がることもありますね。写真は、マシロ(メス/2歳)。
1
円山動物園

−8℃

9時30分現在の外気温、−8℃。一桁の数字を見るだけで、なぜか、ほっとする寒さ。(笑)ほっとする寒さ?・・もう、日本語がおかしい。(笑)今朝は、青空が広がり、強い日差しもあるので、...
0
円山動物園

年間パスポートの有効期限

写真は、円山動物園の年間パスポートです。左は、2005年(平成17年)に初めて購入した年間パスポート。右は、2018年(平成30年)に使っていた年間パスポート。近年は、上部が動物の...
0
円山動物園

節分に落花生のプレゼント

今日は節分。恒例の落花生プレゼントがありました。以前は、節分イベントで、寸劇があったり、来園者による落花生の投げ入れがあった年もありましたが、今は、静かな節分です。サル山には、孟宗...
0
円山動物園

屋内でもペロペロ

屋内でも、隙間から頭を出して、檻を舐めていたテンスケ。屋外で、のんびり過ごせるのも、もうすぐですね。
0
円山動物園

年間パスポート

円山動物園の年間パスポートは、1000円。1年365日ー休園日35日=330日間何度行っても、1000円。今年5月から新しい元号になるため、H31から西暦に変わりました。「SAPP...
1
円山動物園

元旦の円山動物園 2019年の休園日カレンダー

元日もやっぱり円山動物園へ。北海道神宮とは、歩いて数分の近距離に位置しているので、初詣がてら、久しぶりに動物園に立ち寄るという方も多いようです。ライオンのリッキーは、屋内清掃中の時...
2
円山動物園

大晦日

ついに、2018年の大晦日になってしまいました。この後も、変わらず更新は続けますが、ひとまず、年末のご挨拶を申し上げます。いつもご覧いただき、またコメントや、応援などいただきまして...
1
円山動物園

景色は一変

今年は雪のスタートが、少し遅れたようですが、それでもきっちり挽回してくる、北国の冬。ついに来たのね。前日はほとんど積雪もないような状態から、ひと晩で景色は変わりました。
1
円山動物園

来年1月1日より全面禁煙

昨夜から降った雪が、うっすらと積もる朝。9時現在の気温は、−1℃。昨日よりも、さらに低い気温です。
0
円山動物園

生後4ヶ月

7月21日(土)に生まれたコペル(オス)は、生後4ヶ月になりました。
0
円山動物園

「冬も開催中!」新バージョン

札幌駅のホームからの風景。わずかに残る紅葉と、奥には白い山。ホームは当然屋外なので、これからの時期は特に寒いですね。暖かい地下から上がってくるので、尚更です。緩んだ気持ちが、ちょっ...
0
円山動物園

ハヤト元気でね

今日は、ハヤトが愛媛のとべ動物園へ出発する日。普段のトレーニングのおかげで、昨日は、麻酔を使うことなく、檻取りが出来たそうで、何よりでした。
0
円山動物園

落葉すすむ

先週までは、葉の色づきを楽しむばかりでしたが、週末の大雨を境に、落葉の早さが加速した感じです。どんよりとした雨の日など、とても肌寒くなりました。9時30分現在、札幌は弱い雨。気温は...
0
スポンサーリンク