円山動物園

円山動物園

屋外プール練習中

昨年秋から、ドンとザンの場所が交替となり、ドンが、ガラス張りの屋外プールに出てくるのは、この春が初めて。
0
円山動物園

リフォームされた獣舎

タロウが、動物病院から帰ってきました。動物病院といっても、体調が悪かったわけではなく、獣舎の改修のため、仮住まいとして移動していただけ。リフォームされた我が家に戻り、高いところで、...
0
円山動物園

屋外登場

いつも優しい顔の弟路郎。年が明けて、1月26日で21歳になりました。寒い時期は、ずっと屋内で過ごしていましたが、ようやく、屋外に出られるくらい、暖かくなってきました。
0
円山動物園

屋外登場

冬の間は、ずっと屋内展示でしたが、暖かくなり始め、ようやく屋外に登場しました。今日の札幌の最高気温は、16.6℃。2015年4月3日、羽村市動物公園生まれのエンは、3歳になりました...
0
円山動物園

新しい個体紹介

今日は、屋外でのんびり出来るくらい、気温が上がりました。プッチョとオペルも、屋外に登場。新しい個体紹介も、お目見えしていました。
0
円山動物園

重要な訂正事項

岩にもたれかかり、まったりと、ガラスの向こうを見ている?トモ。
0
円山動物園

レッサーパンダ ホクト 甲府市遊亀公園附属動物園で公開始まる

こちらの美男子は、そう、ホクトです。先月3月19日に山梨県の甲府市遊亀公園附属動物園へ引っ越し、4月7日(土)から一般公開が始まりました。私は、遊亀動物園は初めてなので、楽しみに出...
5
円山動物園

屋外登場

冬は屋内で過ごしていたダチョウたちも、そろそろ屋外解禁。おひさまの下は、さぞかし気持ちいいことでしょう。
0
円山動物園

円山動物園 新年度リーフレットと柵の工事

毎年、年度ごとに新しいリーフレットが登場していますが、今年はホッキョクグマ館が、3月13日にオープンしたこともあるのか、早めに切り替わっていました。
0
円山動物園

せっせと寝床を整える

乾草の他に、麻袋も用意してもらっています。なんだかもう、ボロボロになっていますが、いい具合にほぐしたのでしょう。下に敷いてみたり、やっぱり出してみたり。せっせと、寝床づくりのトモ。
0
円山動物園

しろくまにっき 3039

ホッキョクグマ館がオープンして、初めての週末になりました。今朝は10cm以上も積雪していましたが、日中の天気は穏やかで、多くの来園者で賑わっていました。今日も今日とて、隣のアザラシ...
5
円山動物園

リラちゃんありがとう

今年の冬は、冬眠しかけたとわ(メス/10歳)。一時は非展示状態になりましたが、現在は、担当飼育員さんがいる日は、屋外に出ています。
3
円山動物園

カメラ設置

ようやく落ち着き、昼寝を始めたカミ。
0
円山動物園

春が駆け足で?

トタンのツララは、等間隔で並ぶので、のど自慢の鐘のようです。こんなツララも、そろそろ見納めかもしれません。昨夜から今朝にかけて、うっすらと雪が積もりましたが、日中は、青空が広がり、...
0
円山動物園

雪解け

雪解けが少しずつ進み、風景が変わってきましたが、ミナミの寝場所は、いつものところ。短い足が出ています。
0
円山動物園

札幌の最高気温 ー1.1℃

暖かいという感じはなかったですが、風がない分、穏やかに感じるかな。シロテテナガザルの被毛は、とても暖かそうです。アイの口周りって、こんなに白かったっけ?
0
スポンサーリンク