円山動物園 広いプールへ登場 カバの屋外展示場は2つありますが、今週から、ザンが広いプールに出ている日があります。(12日(火)~)まだ余り慣れていないスペースだと思いますが、落ち着いて、あちこちチェックをして... 2017.09.16 0 円山動物園
円山動物園 混浴 数年に一度のチャンスが訪れました!(笑)正しくは、4年ぶりに見た光景です。2013年6月ぶりに、トモ(19歳)とミナミ(22歳)の混浴を見ました。9月6日(水)。この日も、残暑厳し... 2017.09.12 1 円山動物園
円山動物園 ムツオビアルマジロ 給餌と解説 背中の甲羅に6~8本の帯があることが由来の名前、ムツオビ(=六帯)アルマジロ。写真は、オスのマジロウです。(年齢不詳)繁殖期以外、メスとは別飼いされています。 2017.09.09 0 円山動物園
円山動物園 夜の動物園 プレミアムツアー 夏の夜の動物園の開園日数は、近年増加傾向でしたが、2017年は、日数をぐっと抑えられ、8月の5日間のみでした。その代わり・・ではないと思いますが、今年初めて、9月に「夜の動物園 プ... 2017.09.08 0 円山動物園
円山動物園 フラミンゴミルク 8月21日(月)に孵化した、チリーフラミンゴのヒナ。周りは大きなフラミンゴたちばかりで、危なっかしい場面も多々ありますが、両親に見守られながら、すくすく大きくなっています。 2017.09.08 0 円山動物園
円山動物園 ミーアキャットの赤ちゃん愛称投票実施中 7月6日生まれの赤ちゃんは、生後2ヶ月になりました。背中のシマシマも、随分はっきりしてきました。体も、もちろん、大きくなってきています。 2017.09.06 0 円山動物園
円山動物園 ニセコ 第2有島ダチョウ牧場 円山動物園のダチョウたちの故郷、ニセコの第2有島ダチョウ牧場へ行ってきました。現在、円山にいる3頭と旭山のメス1頭は、ここで生まれました。ダチョウが仲間入り (2010年9月13日... 2017.09.04 1 円山動物園道内観光
円山動物園 屋外訓練中 8月7日(月)より、時間制限がなくなり、開園から閉園まで、屋内で観られるようになった、グラントシマウマのDJ(オス/7歳)。少しずつ、屋外展示場に出る練習も、進められています。 2017.09.02 0 円山動物園
円山動物園 エランド オペルの鳴き声 ワイヤーをくぐって、外に顔を出すオペル(メス/5歳)。長い角があるので、ちょっと大変ですが、その分も計算して、上手にくぐり抜けています。見てる方は、引っかかるんじゃないかと、ドキド... 2017.09.02 0 円山動物園
円山動物園 入園券に採用 8月21日(月)から、観覧時間が延長され、13時30分から閉園までとなっていましたが、8月28日(月)からは、開園から閉園まで、時間制限なしで、観覧出来るようになりました。 2017.08.30 1 円山動物園
円山動物園 今年もフラミンゴのヒナ誕生 今年もヒナが誕生。8月21日(月)に孵化したそうです。フラミンゴは、2012年から6年連続で、繁殖しています。写真は、8月25日(金)の様子。巣の上で、お母さんの羽の間から顔を出し... 2017.08.29 0 円山動物園
円山動物園 エジプトガン 永ちゃん エジプトガンの永ちゃんが亡くなったそうです。1997年11月30日 円山動物園生まれ2010年9月30日 白鳥池閉鎖→総合水鳥舎へ移動2017年8月9日 死亡 2017.08.26 0 円山動物園
円山動物園 夜の給餌 夜の動物園では、18時から、ヒマラヤグマたちに給餌がありました。準備も整い、お客さんもたくさん集まっていたことから、スタートは、5分ほど早められました。ヒマラヤグマたちは、動きも食... 2017.08.19 0 円山動物園