円山動物園

円山動物園

暖かさ増す

もう雪は降らないかな〜そんな気分になる暖かさが続きます。9時現在の気温、11℃。もう二桁まで上昇しています。フキノトウが、あちこちにニョキニョキ出現。
1
円山動物園

エン 2歳の誕生日

4月3日は、サーバルキャットのエンの誕生日。円山で迎える、初めての誕生日。今日で2歳、おめでとう!
1
円山動物園

札幌上空にピンクの飛行機

札幌の上空で見つけた、ピンクの機体の飛行機。飛んでいたんですね。丘珠空港と静岡とを結ぶ、FDA(Fuji Dream Airlines)の飛行機でした。青空にピンクの機体が、春らし...
0
円山動物園

モモイロペリカン ペー

あとひと月もすれば、桃色のサクラがたくさん咲く季節だというのに・・屋外で大きく羽根を広げられるのも、もう少しだったというのに・・・今朝、モモイロペリカンのペー(オス/14歳以上)が...
0
円山動物園

赤ちゃんの愛称決定

待ちに待った、赤ちゃんの愛称発表の日。2月28日(火)、赤ちゃんの性別は、男の子と発表されました。3月1日(水)~3月20日(月祝)の期間、5つの愛称候補名から、一般投票が行われ、...
0
円山動物園

父子同居スタート

シシオザル一家のお父さん、リーフ(22歳)です。繁殖制限のため、妻子とはしばらく離れ、独り暮らしが続いていましたが、この度、息子と一緒に暮らすことになったそうで、その訓練が、休園日...
0
円山動物園

春の風景

春ならではの風景を見つけました。降雪前に設置していた紅白のポールを、今は、回収して回っています。ポールは、除雪する際の目印になるものです。もう、除雪車が稼働することはないでしょうね...
0
円山動物園

わらび 秋田市大森山動物園へ

10日(金)に転出した、コツメカワウソのわらび(メス/2歳)ですが、移動先は、秋田の大森山動物園でした。
1
円山動物園

初フキノトウ

昨日、今年初めてのフキノトウを見つけました。気づけば、あちこちに顔を出しています。
0
円山動物園

昼寝の風景

今日はどこで寝てる?一般的に、動いている方が喜ばれる動物たちですが、ヒマラヤグマだけは、なぜか寝姿の方がウケているような・・・
0
円山動物園

早くも水場

早くも、屋外の水場に水が張られた、ブチハイエナ放飼場。気温が高くなったタイミングで、水場の雪を溶かそうということかな?と思います。写真は、カミ(オス/7歳)。今年は、お嫁さん、来る...
0
円山動物園

いっしょに歌の練習

札幌の最高気温、5.1℃。雲が多かったせいか、気温よりも肌寒く感じる1日でした。最近は、午前中から扉が開放されていることが多くなり、2月より、姿を見る時間が、長くなってきました。(...
0
円山動物園

プルプルし始めました

札幌の最高気温、4℃。早朝、たっぷり積雪があったわりには、午前中は穏やかな天候。風もなく、ぽかぽかした午前でした。生後5ヶ月に入った赤ちゃんは、日々、柵登りの練習中。
1
円山動物園

よもぎとわらびの旅立ち

2014年7月16日に生まれた、よもぎ(メス/2歳/中央)とわらび(メス/2歳/左)が、円山動物園から旅立っていきました。
2
円山動物園

愛称投票始まる

札幌の最高気温 6.7℃。少しずつ雪解けが進み、アスファルトが見えてきたりします。暖かい日と、寒い日が、交互にやってくると、春も近いかなと感じます。屋外の台の上には、コンパネが置か...
1
円山動物園

赤ちゃんは男の子

2月は屋外に出ることが少なかったようで、なかなかお目にかかれず、久しぶりに親子に会えました。赤ちゃんは、さらに高いところまで、よじ登っていました。もっとあちこち登れそうですが、お母...
0
スポンサーリンク