円山動物園

円山動物園

鼻歌ですか?

雪解けが進み、海獣舎の雪も少なくなりました。今日は、何か声が聞こえるなあと思ったら、ちはるでした。
0
円山動物園

建設中のアフリカゾーン

おはようございます。今朝も快晴のスタート。17日(火)からは、穏やかな天候が続き、2月であることを忘れそうです。2月といえば、まだまだ厳しい寒さという印象なんですけどね・・写真は、...
0
円山動物園

一枚上手なレンボー

やんちゃっぷりを発揮しているハヤト。全国放送にも登場しちゃうね・・・(^^)
4
円山動物園

ドン トレーニング中

いつの頃からか、ほとんど屋外に出ることがなくなり、屋内の2マスを行ったり来たりだったドン(オス/45歳)。今年は新施設アフリカゾーンの完成予定、引っ越しを控えているカバ。ドンも少し...
0
円山動物園

補修完了 朝のウメキチ

2月16日(月)~17日(火)の2日間、屋内展示場の壁の補修のため、非展示状態だった、マレーグマたち。今日から展示再開となっています。今日は、午前がウメキチ(写真)、午後は、ウッチ...
2
円山動物園

間もなく解体されるサル山

1982年10月に作られたサル山が、改修のため、もう間もなく解体。32年と4ヶ月の歴史に幕が下ろされます。今はすっかり雪で覆われていますが、雪の下には、たくさんの歴史が詰まっていま...
0
円山動物園

ホワイト・バレンタイン

おはようございます。昨日から、地味~に降り続いている雪が、結構積もってます。(^_^;)しばらく、雪かき要らずの天気が続いていたので、すっかりいい気分で過ごしていましたが、まだまだ...
0
円山動物園

ポッキーの暮らし

ポッキーがニホンザル方面を向いて、じっと待っています。ライオン舎、ブチハイエナ舎の床を掃除する音が聞こえてくると、次は、自分の所だと、わかっているようで、飼育員さんがやってくる方向...
0
円山動物園

ゴマキ録 2

少し食べたし、ひとやすみ、ひとやすみ・・・写真は、今日のゴマキです。
1
円山動物園

餌入れ

新しいお家は、どんなかな?アフリカゾーンの外観は見えてきましたが、完成までは、あと数ヶ月。
1
円山動物園

ゴマキ録 1

開園中は、確かに寝ている事が多い、ナマケグマのゴマキ(30歳)。でも、起きている時間中の行動は、微妙ながら、毎日変化も見られます。見つけた小さな変化を、記録しておこうと思います。
1
円山動物園

ハヤトのお弁当

入園無料のスノーフェスティバル期間中は、平日でも来園者はたくさん。類人猿館の中にも、絶えずお客さんがやってきます。レンボーは、よ~く見ていますね。
0
円山動物園

次世代自動販売機に近づいてコカコーラ ゲット

円山動物園では、スノーフェティバル期間中、次世代自販機の開発に向けた実証実験が行われています。iPhone又はiPadに専用のアプリをダウンロードし、3箇所の次世代自動販売機に近づ...
0
円山動物園

スノーフェスティバル

9時30分現在の気温、ー8℃!おはようございます。昨日も寒かったですが、今朝も寒い!しばらく忘れていましたが、これですよ、これ。この寒さが北国らしい寒さ。
0
円山動物園

新たなる開拓進む

ぶんっ!ぶんっ!麻袋を振り回すウメキチ。袋状だったものから、ここまでズタボロに。これは、まだ途中です。まだまだ、細かくしていきます。
5
円山動物園

雪かき三昧

おはようございます。昨日から今朝未明までは、たっぷりと吹雪き、かなりの置き土産をもらっております。(^_^;)少ないところで、10cm。吹き溜まりは、20cm以上。週明けから、しっ...
2
スポンサーリンク