円山動物園 一緒に鳴いてるコタローとアイ シロテテナガザルは、寒さが得意ではないよう。寝室の扉は、細く開放されており、屋内外は、出入り自由にされています。これからの季節は、姿が見られないことが多いかもしれません。でも、日差... 2014.11.04 0 円山動物園
円山動物園 遊び方がハード 昼寝を挟みつつ、家族でいっぱい遊んでいるコツメカワウソ一家。左ちょび(仮)、右サン、後イヨカン。イヨカンのおっぱいは、小さくなってきたので、そろそろ授乳は終わっているのでしょうか?... 2014.10.31 0 円山動物園
円山動物園 雑食デーのメニューに 両足、めいいっぱい広げて、1メートルちょっとくらい?いつも精一杯頑張ってる、ウメキチです。今年初めての試みで、5月25日(日)を草食デー、6月1日(日)を肉食デーとし、給餌やガイド... 2014.10.31 3 円山動物園
円山動物園 共に成長 なに見てんの~?そろそろ冷え込むシーズン。天気の良い、暖かい日は屋外に出てきますが、これからは、屋内展示の方が増えてきますね。本格的に寒くなれば、完全屋内展示です。 2014.10.28 0 円山動物園
円山動物園 ありがとうラッシュ エランドのラッシュ(メス/12歳)が、昨日のお昼頃亡くなったそうです。アイカの移動も重なり、ちょっと寂しいエランド一家です。円山動物園HP 2014.10.24 1 円山動物園
円山動物園 秋色アジサイ おはようございます。今朝も秋晴れからのスタート。冬の前の、貴重な晴天です。花の時期はとっくに終わっていますが、ガクの裏側が外を向き、この時期ならではの色を発色させている、アジサイが... 2014.10.24 0 円山動物園
円山動物園 再び熱帯動物館へ 天気の良い日中は、穏やかでも、朝夕の冷え込みは、冬の訪れを感じるようになってきました。ゴマキも、世界の熊館が閉鎖される前に、暖かい熱帯動物館へ。10月21日(火)に移動作業が行われ... 2014.10.23 0 円山動物園
円山動物園 エランド「アイカ」東武動物公園へ 2013年8月29日に生まれた、エランドのアイカ(メス)が、明日、移動することになったそうです。前日の発表で驚きを隠せません。 2014.10.23 2 円山動物園