円山動物園 煮干しを食べる赤ちゃんたち 先日の初泳ぎの流れて、どんどん進んでいくのか?と思いきや、あれっきり、深みには踏み出していない、スラッシュ(仮)です。浅瀬での動きは、もちろん一番活発のようすです。皆、この浅瀬で顔... 2014.10.06 0 円山動物園
円山動物園 ただいま練習中 好天の週末。来園者も多く、コツメカワウソの公開時間にも、たくさんの人が集まっていました。今日は初めて、子供専用観覧スペースが設けられ、大人は後ろからの観覧になりました。コツメカワウ... 2014.10.05 0 円山動物園
円山動物園 小枝のおもちゃ 今日から、一般公開が始まりました。レッサーパンダの赤ちゃん同様、時間限定での公開です。14時30分から15時までの30分間のみ。(木・金を除く)顔つけ練習を頑張る、ちょび(仮)。そ... 2014.10.04 2 円山動物園
円山動物園 すぐに駆けつけるサン 毛が乾いている時と、濡れている時とでは、随分、印象が変わります。登場するや、少しずつ、少しずつ濡れてくるので、乾いている時間は、思いの外、短いです。(^^)写真は、スラッシュ(仮)... 2014.10.01 3 円山動物園
円山動物園 円山動物園 ラッピングバス 2014 9月1日から運行が始まっている、円山動物園のラッピングバス。先日、左側面は確認出来ましたが、右側面を見ていなかったので、ぶらりサッポロ観光バスとして、運行している間に、円山動物園を... 2014.10.01 2 円山動物園北の乗り物
円山動物園 ついに泳ぎました 顔つけ練習、浅瀬でトレーニングを積んで来たスラッシュ(仮)。ついに、初泳ぎ達成です。事の始まりは、サンとイヨカンの夫婦喧嘩。(^_^;) 2014.09.30 3 円山動物園
円山動物園 浅瀬を泳ぎ始める赤ちゃん こんにちは! ちょび(仮)です。両親のマネをするように、壁際に立ち上がる赤ちゃん。ひょっこり顔を覗かせる、そのキュートさがたまりません。 2014.09.29 0 円山動物園
円山動物園 深みに落ちた赤ちゃん 今日の主役は、ベス(仮)。サン(左)とイヨカン(右)の間にいます。家族揃って、寝室から少しずつ遠く離れて行動するようになってきました。水際まで行って、顔を付けたり、泳ぎの練習を始め... 2014.09.27 1 円山動物園
円山動物園 9月26日組 今日は、スモモの28歳の誕生日。おめでとう!スモモは、白と黒のコントラストが、くっきりはっきりと美しいゼブラ模様。最近、黒い部分に、少し白い毛も見られ、円熟の深みも携えつつ、まだま... 2014.09.26 0 円山動物園
円山動物園 リセット オスメスのペアで来園したと思われていた、ブチハイエナが、実は、どちらもオスだったと発表されました。円山動物園HP近年の行動を見ても、そんな疑惑がささやかれたりもしており、先日、ある... 2014.09.26 1 円山動物園
円山動物園 がんばれ!顔つけ練習 赤ちゃんたちの性別は、オス2頭、メス2頭と発表されました。円山動物園HP今日の主役は、スラッシュ(仮)。*鼻の左下の黒い部分が、斜めになっている。 2014.09.24 5 円山動物園
円山動物園 ついうっかり・・? 生後2ヶ月ちょっとの、コツメカワウソの赤ちゃん。左の子は、鼻全体が黒くなっているので、ベーシック→ベス(仮)。右の子は、ちょび(仮)。雌雄は、仰向けにならないと見えないので、ちょっ... 2014.09.23 0 円山動物園
円山動物園 風子 永眠 検査結果は、あまりにも残念なことでした・・円山動物園ブログ 残念なお知らせです。ここ2ヶ月くらい、来園されていない方にとっては、本当に驚かれるでしょうね。最初に、あれ?腫れてる?と... 2014.09.23 8 円山動物園