円山動物園 札幌市円山動物園のカバのドン53歳の生涯を終える(国内最高齢) 円山動物園のカバ「ドン」が2023年6月17日(土)に息を引き取ったそうです。6月15日に起立出来なくなったという報、それに続く状態のお知らせを読むにつれ、心の準備はしていかなけれ... 2023.06.18 1 円山動物園
円山動物園 シロテテナガザルの赤ちゃんの訃報 2023年5月22日(月)に生まれたシロテテナガザルの赤ちゃん(メス)が、6月15日(木)に亡くなってしまったそうです。まだ小さいですが、少しずつしっかりしてきている様子も見られ、... 2023.06.16 0 円山動物園
円山動物園 今年はちょい激しめ?エゾヒグマのダイ 最近は市街地への出没などで、話題になることが多くなってきたように感じるエゾヒグマ。北海道での生息数は推定で1万頭を超えるのではと言われています。ガラス越し体感するヒグマの大きさなど... 2023.06.04 0 円山動物園
円山動物園 ゴマフアザラシの赤ちゃんメインプールデビュー 2023年4月13日(木)に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん(オス)が、6月3日(土)にメインプールデビューを果たしました。デビュー当日の様子、給餌の順番、個体紹介など動画も合わせてご紹介します。 2023.06.04 0 円山動物園
円山動物園 フラミンゴの求愛ディスプレイを観察する 今年は春先に発生した鳥インフルエンザのため、熱帯鳥類館がしばらく閉鎖されたこともあり、屋外に出るのが例年よりも遅れた、円山動物園のフラミンゴたち。6月に入りようやく屋外に登場しまし... 2023.06.03 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園のゴマフアザラシの赤ちゃん 愛称投票が始まる メインプールデビューは? 2023年4月13日に生まれたゴマフアザラシの子(オス)の愛称投票が始まりました。愛称候補は動物園職員、動物園ボランティアの方々から募り3つの候補に絞られ、投票により得票数の多かっ... 2023.06.01 0 円山動物園
円山動物園 シロテテナガザルの赤ちゃん誕生 3頭から4頭家族へ 円山動物園のシロテテナガザル、コタロー(オス)とラーチャ(メス写真右)の間に、一昨年の夏に第一子ローラ(メス写真左)が誕生。先日5月22日には、第2子目の赤ちゃん(写真右下)が誕生... 2023.05.31 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園のアルダブラゾウガメ「キク」世界カメの日に行われた体重測定 円山動物園のは虫類・両生類館で暮らすアルダブラゾウガメのキク(メス)。世界カメの日特別ガイドで見せた水浴や給餌、体重測定の様子を動画でもご紹介。世界最大級リクガメといわれるガラパゴスゾウガメとの違いは? 2023.05.24 0 円山動物園
円山動物園 久しぶりに屋外でこんにちは!円山動物園のモモイロペリカン 冬は屋内展示、春は鳥インフルと、なかなか屋外に出られなかったペリカンたちでしたが、ようやく登場しましたね。 2023.05.18 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園のゴマフアザラシ親子マシロと赤ちゃんのノーズ・トゥ・ノーズ 2023年4月13日に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃんは、生後1ヶ月を過ぎ、毎日元気に泳ぎまくっています。スリットから見える人の顔に興味津々のようで、時折じーっと見つめてきます。右... 2023.05.16 0 円山動物園
円山動物園 夏日一歩手前まで気温上昇 暑そうに休む動物たち 円山動物園内のライラックも、ここ数日で一斉に開花しました。標高が少し高めということもあり、平地に比べるとやや遅い開花かもしれません。気温のアップダウンが激しく、寒く感じたり暑く感じ... 2023.05.14 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園のゴマフアザラシ「マシロ」の赤ちゃん公開始まる 2023年4月13日(木)に誕生したゴマフアザラシの赤ちゃんの公開が、ようやく始まりました。ほぼ生後1ヶ月ですね。公開スタートと同時に性別もオスであることが発表されました。公開と言... 2023.05.11 0 円山動物園
円山動物園 エゾヒグマの繁殖期 ダイの行動 エゾヒグマの大(ダイ/オス/12歳)が通称「背こすり」に余念がありません。そんなに長時間観察しているわけではないのですが、かなり高い確率でダイの背こすりを見る事ができます。ある時は... 2023.05.08 0 円山動物園
円山動物園 開園記念日の円山動物園 今年で72周年 5月5日は札幌市円山動物園の開園記念日。72年前の1951年(昭和26年)5月5日、児童遊園という名称でこの地に開園された、北海道では一番歴史のある動物園です。① 札幌市円山動物園... 2023.05.07 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園ゴマフアザラシの赤ちゃん 父ギンと対面 札幌市円山動物園で2023年4月13日に誕生した、ゴマフアザラシ「マシロ」(メス/7歳)の赤ちゃんはすくすく成長中。今日はゴマフアザラシのメインプールの清掃ということで、お父さんの... 2023.05.06 0 円山動物園
円山動物園 ゴマフアザラシの「マシロ」と赤ちゃん 授乳はいつまで見られる? 2023年4月13日(木)22時頃に出産した、円山動物園のゴマフアザラシ「マシロ」(メス7歳)は、現在も赤ちゃんと共にサブプールで過ごし、時折授乳をしながら育児中です。ゴマフアザラ... 2023.05.03 0 円山動物園