円山動物園 ゴマキのおやつタイム 年末で30歳になるゴマキ。誕生日の12月30日は、いつも休園日にあたります。午後のゴマキ。檻に身を乗り出し、名残惜しそうに、追っています。 2014.09.04 1 円山動物園
円山動物園 アンデスコンドルのウルスラ逝く 円山動物園での一番のご長寿さん、アンデスコンドルのウルスラが亡くなったそうです。円山動物園HP アンデスコンドルの「ウルスラ」が死亡しました 2014.08.29 0 円山動物園
円山動物園 プールで小アジタイム ちょうど、サンとイヨカンが、展示場に出てくる時間に遭遇しました。飼育員さんに、小アジを投げてもらい、パクついているイヨカン(写真)です。授乳期なので、お腹空くでしょうね。歩いている... 2014.08.27 0 円山動物園
円山動物園 ホッキョクグマ ポロ 先日、ヨハネスブルク動物園(南アフリカ)で亡くなったホッキョクグマ「ワン」の、生まれた当初の事について、分かったことだけ、記しておきたいと思います。CNN アフリカ最後のシロクマ死... 2014.08.22 0 円山動物園
円山動物園 瞬間リフレッシュ 7月16日、めでたく4頭の赤ちゃんを出産したイヨカン(メス/3歳)。現在、寝室にて子育て中のため、非展示状態。なので、TOPの写真は先月のものです。サンは、7月25日で3歳になりま... 2014.08.22 1 円山動物園
円山動物園 くるんと一回転 トレーニング中に目薬もさしているジージー。(ジージーは白内障で、ほとんど見えない状態ということです)トレーニングは、体調・健康管理のため、日々続けられています。 2014.08.20 0 円山動物園
円山動物園 コタロープ 園内に響き渡るほどの、鳴き声を発する時、見事な雲梯を見せる時など、すぐに人だかりが出来るほどの人気者、コタロー(オス/9歳)。夏休みが終わると、少し静かになってくるかな。 2014.08.20 0 円山動物園
円山動物園 浮き球ころころ 夜の動物園では、ナマケグマのドキドキ体験は用意されていませんが、夕飯を屋外でもらっていたので、久しぶりに食事シーンを見ることが出来ました。 2014.08.14 1 円山動物園
円山動物園 夏の夜の動物園 5日目 夏の夜の動物園、全9回のうち、今夜は5回目の夜。お盆の週末は、14日(木)、15日(金)、16日(土)の3夜連続で開園されます。今年は天気に恵まれ、連日盛況なようすです。19時30... 2014.08.14 0 円山動物園
円山動物園 テレビ生放送 今日の午後は、円山動物園の園内から、地元テレビ局(HBC)の番組「今日ドキッ!」の公開生放送がありました。「夏休み!円山動物園SP」というテーマで、今回取り上げられた動物は、チンパ... 2014.08.08 2 円山動物園
円山動物園 ちょっとアクティブに あちこち場所を変えながら、横になっていることが多いゴマキ(メス/29歳)。先日の大雨の中では、濡れにくい壁際で寝ていました。昨年、隣のマスにいた時は、壁にもたれて寝たり、三つ指つい... 2014.08.07 0 円山動物園
円山動物園 真夏のアジサイ おはようございます。アブラゼミの鳴き声が賑やかな朝。10時30分現在の気温は、29℃ですが、この分だと、今日も30℃を超えるかもしれません。暑~い夏ですが、アジサイもきれいに咲いて... 2014.08.03 0 円山動物園
円山動物園 ゼニガタアザラシの活魚給餌 26日(土)の夜の動物園では、ゼニガタアザラシに活魚給餌が行われました。例年、お客さんで溢れて、とても観られないような状態ですが、今回こそは、狙い目です。(来園者が少なかった26日... 2014.07.28 0 円山動物園