円山動物園 真夏日一段落か? おはようございます。6月3日(32.9℃)、6月4日(33.7℃)と、連続で真夏日を記録した札幌でしたが、今日は少し落ち着くという予報。日差しは強いですが、風もまた強いです。写真は... 2014.06.05 0 円山動物園夏の風物詩
円山動物園 まさか・・・の訃報 訃報はいつも突然、そして悲しいもの。亡くなる直前までの元気な姿を見ていて、直後に亡くなったことを、翌日に知る・・カステラの時と、全く同じパターンで、久しぶりに感じた、ショックと悲し... 2014.05.29 12 円山動物園
円山動物園 トーヤ 屋外放飼場で訓練中 昨年12月4日(水)、広島市安佐動物園より来園した、トーヤ(2歳)。屋外メイン放飼場の施設も整い、最近、屋外訓練が、時間限定で行われています。 2014.05.28 0 円山動物園
円山動物園 ゴマキ・リターンズ ナマケグマのゴマキが、再び世界の熊館へ戻ってきました。昨日の閉園後に、引っ越しが行われたそうです。昨秋以来、久しぶりの屋外。昨日までの雨&低温から、一転、今日は、晴天&ぽかぽか陽気... 2014.05.19 4 円山動物園
円山動物園 年に一度のヒツジの毛刈り 今日は、こども動物園内で、ヒツジの毛刈りが行われました。円山動物園には、6頭のヒツジがいますが、週末に1頭ずつの毛刈りが公開されています。今日は、円山一の剛毛と言われる?サクラ(メ... 2014.05.18 3 円山動物園
円山動物園 ピクニック気分 時折、雨がパラつくこともありましたが、午前中からお昼すぎまでは、穏やかな天候でした。レンボーとハヤトは、毛布を広げ、その上でじゃれあい楽しそうな光景。まるで、ピクニックのようでした... 2014.05.14 0 円山動物園
円山動物園 風子 隣へ引っ越し 4日ぶりに世界の熊館に来てみると、風子が隣にお引っ越していました。先月からウッドチップが敷かれていたその場所は、ナマケグマのゴマキの部屋になるのかなと思っていましたが、風子が入居し... 2014.05.12 0 円山動物園
円山動物園 魚も上品に タイミングがいいと、朝のうち、屋外での給餌を見られる時があります。相変わらず、両手で持って食べたり、手の甲にのせて食べたりと、お上品に食べている風子です。 2014.04.30 2 円山動物園
円山動物園 GW初日の円山動物園 GW前半の道内は、まずまず好天続きとか。初日の今日は、円山動物園も、多くの来園者で賑わっていました。写真は、アムールトラのタツオ(17歳)。西門から入園すると、真っ先に登場となるの... 2014.04.26 1 円山動物園
円山動物園 ホッキョクグマ親子のラッピングバス 2台並ぶと、なかなか壮観です。4月4日(金)から、札幌市内で運行が始まっている、ホッキョクグマ親子のラッピングバス。円山動物園とジェイ・アール北海道バスとのコラボ企画により、2台の... 2014.04.24 3 円山動物園北の乗り物