円山動物園

円山動物園

今年初登場

マレーグマたちにも、春到来。冬期は、終日屋内展示でしたが、ようやく、屋外に出られるようになりました。今日の札幌の最高気温、15.7 ℃。写真はウメキチ。
1
円山動物園

心も踊る春

水に入って大暴れ♪とわ(メス/6歳)です。
2
円山動物園

のんびりと春眠

暖かくなったり、冷え込んだり。まだまだ安定しない春先の気温。午前中はぽかぽか、夕方からはひんやり。
1
円山動物園

風子の春

ポロロとマルルが旅立ち、鳴き声やおもちゃで遊ぶ音もしなくなり、扉を叩かれることもなく、再び穏やかな日常が戻ってきた感じのアメリカクロクマ舎。
0
円山動物園

移動始まるモンキーたち

近々、モンキーハウスの改修工事が始まるそうです。
0
円山動物園

つぶらな瞳

歩き回っていることもありますが、やっぱりこの体勢の時間が長いでしょうか?
2
円山動物園

ホッキョクグマのラッピングバス

おぉ~、今日はなんかついてるぅ♪偶然にも、目の前をかわいいバスが横切りました。慌ててカバンからカメラを取り出し、走り去るバスの姿を、なんとか1枚。これが例の「ラッピングバス」ですか...
0
円山動物園

冬に逆戻り

昨夜から降り始めた雪。朝、外を見ると、写真のような吹雪の風景。
5
円山動物園

集めてみたら

円山動物園で、11月から3月まで実施されていた、年間パスポートキャンペーン。別日の2回スタンプを押したカードを、受付の応募箱に投函すると、抽選で景品が当たるという企画。
4
円山動物園

栄子永遠に

エゾヒグマの栄子が、昨日、永眠したそうです。国内最高齢(41歳)という栄誉を残し、旅立っていきました。多くの仔を産み、皆を楽しませてくれて、本当にありがとう。明日、4月2日から第一...
6
円山動物園

久しぶりの屋外

母、娘、孫の3世代。ラッシュ(手前)は、3月31日で12歳になります。おめでとう。ニコ(メス/3歳)、アイカ(メス/7ヶ月)。メスたちにとっては、久しぶりの屋外で、気持ちよさそうに...
1
円山動物園

春の準備

冬期は、終日屋内で過ごしていたトーヤ(写真)とワカバ。
0
円山動物園

おなかは冷やさないように

木の上で、昼寝中のウメキチ。
4
円山動物園

外に出て魚をもらうペンギンたち

プールから、お客さんたちのいる外に出るペンギンたち。
0
円山動物園

円山動物園 感謝デー

春分の日を過ぎても、まだ雪が降ります。吹雪も、そろそろ最後にしてほしいなあ。今日は、円山動物園 感謝デー。
2
円山動物園

こども動物園

久しぶりに、こども動物園に来てみると、ちょうど、アヒルとガチョウのごはんタイムでした。飼育員さんが鳴らすカギの音について、歩いていきます。並んで歩く姿が、可愛らしいです。
0
スポンサーリンク