円山動物園

円山動物園

世界の熊館 展示再開

11月5日(火)より、ララ親子の観覧制限が設けられ、一部立ち入り禁止となっていた世界の熊館。今日から観覧制限が解除され、開園時間の9時から、クマたち全頭が、展示再開となりました。お...
2
円山動物園

仕切られます

今年も、よろしくー!座ったままの姿勢で、軽く吠えていたリッキー。
0
円山動物園

紹介パネル

先月4日に、円山動物園に来園したトーヤ。円山生活も、1ヶ月が過ぎました。
1
円山動物園

骨を噛み砕く力

動物の中でも、噛む力の強さは上位クラスのブチハイエナ。テレビ番組や、ネット情報だと、順位が微妙に違ったりしますが、1位は、やはりワニのようです(写真はカムトリ)
1
円山動物園

おせちもいいけどパンもね

お正月は、「大吉」より「梅吉」で運気UP!今年の活躍も期待してますよ。
3
円山動物園

どさんこ馬がやってきた

円山動物園のお正月イベントのひとつ、馬ソリ体験のため、どさんこ(北海道和種馬)たちが、今年も来てくれました。昨年は、アジアゾーンのすぐ横にコースが作られましたが、現在は、アフリカゾ...
1
円山動物園

元旦の円山動物園

新年は元旦から開園の円山動物園。お正月3が日の入園料は無料、縁起物のプレゼントがあったりで、来園者で賑わう動物園でした。今年は、午年。小さいお馬さん(シェトランドポニー)が、正門で...
0
円山動物園

2013年の開園終了

今年もたくさんの楽しい時間を過ごさせてもらった、円山動物園。年中無休の円山動物園も、年末の3日間(29,30,31日)だけは休園。最終日(12月28日)は、時折視界が悪くなるほど、...
4
円山動物園

動物たちのクリスマス

今年は雪の少ない12月となりましたが、クリスマスになる頃には、やっぱり根雪となり、ホワイトクリスマスになります。ウメキチは、雪の中でも転げまわって、遊んでいました。(^^)
6
円山動物園

アフリカゾーンのイメージ図

まさか、12月にたんぽぽの綿毛を見られるとは!背景の白い部分は、雪です。雪解けの隙間から、顔を出していたタンポポは、寒さなんてなんのその・・という感じで、逞しいですね。
0
円山動物園

こんにちは! 動物の赤ちゃん2013

毎年12月になると、楽しみな番組は、NHKの「こんにちは! 動物の赤ちゃん」。今年は、クリスマスに放送。NHK総合 こんにちは! 動物の赤ちゃん201312月25日(水) 19:3...
1
円山動物園

さよならニューフルヤ

円山動物園のサル山横の売店、ニューフルヤ。1階は食堂・売店。2階は、サル山が一望できる、軽食・喫茶。ニューだけど、フルヤ。ちょっとユニークな名前だなあと思っていました。アフリカゾー...
3
円山動物園

ウメキチしばらく警戒

マレーグマは、オスメスの交代展示をされているので、14日(土)は、メスのウッチーとハッピィに、15日(日)は、オスのウメキチ(写真)に、スペシャルメニューが、プレゼントされました。
4
円山動物園

トモの反応

トモとミナミ、2頭分を分けて、少し離れたところに置かれたスペシャルメニュー。それぞれの場所で食べるところが、平和だなあと思います。ミナミ(写真)は、おとなしく、落花生を手の甲にのせ...
0
円山動物園

ワウワウテナガザルにスペシャルメニュー

アジアゾーン一周年記念のスペシャルメニューをもらった、ワウワウテナガザル親子。
0
円山動物園

台湾の動物園へ

ニュースによれば、円山動物園と、交流のある台湾で最大の動物園、台北市立動物園の間で、この度、動物交換が行われることになったそうです。NHK NEWS WEBニュース動画中、ガラス面...
0
スポンサーリンク