円山動物園 桜と熊 1年に1度の桜の季節。エゾヒグマ館傍にはきれいな桜が開花しています。ダイ(オス)ととわ(メス)のプロフィール(誕生日)と展示サイクルについてのご紹介です。 2023.05.02 0 円山動物園
円山動物園 営巣シーズン到来!それにしてもむしりすぎでしょ?カラスの驚くべき行動 春は野鳥たちの営巣シーズン。皆それぞれの巣材調達に忙しい時期でしょう。カラスの場合、巣の外側部分は枝などの硬めの素材で形をつくり、卵を産んで抱卵する中心部分は保温性もある柔らかい素... 2023.04.19 0 円山動物園札幌の野鳥
円山動物園 ゴマフアザラシ『マシロ』初めての出産!円山動物園では30年ぶりの赤ちゃん 2023年4月13日(木)、札幌市円山動物園のゴマフアザラシ『マシロ』(メス/7歳)が無事出産しました。現在、マシロと赤ちゃんは非展示のサブプールで過ごしているため観られませんが、... 2023.04.18 0 円山動物園
円山動物園 【飼育の日イベント】休園明けの円山動物園 レッサーパンダ舎リニューアル (ホッキョクグマ リラ(メス) 札幌市円山動物園 2023年4月17日(月))一週間ぶりに会うリラは、またまた換毛が進んでいるようでした。昨年の春は首周りにたくさん残っていてシーラ... 2023.04.17 0 しろくまにっきユキヒョウ物語レッサーパンダ帳円山動物園
円山動物園 円山動物園正門の10枚の動物写真 気になる1枚 (札幌市円山動物園 正門 2023年4月16日(日))円山動物園では、昨年4月より正門に動物の写真10枚を掲示されています。それ以前はPRなどの文字が掲示されていました。冬から4月... 2023.04.16 0 円山動物園
円山動物園 冬眠から目覚めたエゾヒグマ「とわ」早速走り回る (エゾヒグマ とわ(メス/15歳) 円山動物園 2023年4月8日(土))昨年末ごろから食べる量が減り始め、1月中旬くらいから屋内の産室内で冬ごもりを始めたという、エゾヒグマのとわ... 2023.04.09 0 円山動物園
円山動物園 【写真の力】泳いでいるコツメカワウソの秘密の技〜新しい展示場オープン (コツメカワウソ イヨカン(メス) 札幌市円山動物園 2023年2月23日)写真を撮って気づくことは、実はいろいろあったりします。如何にいつもぼんやり見ているのか思い知らされるので... 2023.04.03 0 円山動物園
円山動物園 ライオン来園はいつ?じわじわカウントダウンの円山動物園 (ライオン リッキー(オス) 円山動物園 2020年6月24日)昨年(2022年)2月13日にライオンのリッキー(享年19歳)が亡くなって以降、ライオン不在の状態が続いている円山動... 2023.04.02 0 ライオン日記円山動物園
円山動物園 新施設オランウータン館(仮)の周辺がスッキリ変化 (ボルネオオランウータン 令斗(レイト) 円山動物園 2022年7月3日)レイトは元気にしてるかなあ〜? 現在、札幌市円山動物園ではオランウータンが暮らす新しい施設を建築中のため、... 2023.04.02 0 円山動物園
円山動物園 【北海道で初】スマートゴミ箱SmaGO(スマゴ)が札幌市円山動物園に登場 『ソーラーで蓄電、その電力で自動でゴミを圧縮、ゴミを小さくして回収コストを減らす』という新しいタイプのゴミ箱が登場。2020年10月以降、全国の各地で設置され始めているそうですが、... 2023.03.30 0 円山動物園
円山動物園 少しずつ形が見えてきたオランウータン館 あんなに積もっていた雪が、日に日に小さくしぼんでいく感じ。ブルーシートで包まれたアンパンマンキャラクターのベンチが少しずつ現れてきました。ブルーシートのシルエットだけでキャラクター... 2023.03.09 0 円山動物園
円山動物園 さよなら動物の雪像たち 雪解けシーズン到来 2023年2月、円山動物園ではスノーフェスティバル期間に合わせて、園内各所で動物の雪像が作られました。市内在住のデザイナーさんが制作されたものだそうで、その愛らしさやクオリティの高... 2023.03.09 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園の正門写真にレッサーパンダのココ初登場 円山動物園の正門の壁には、2022年4月から10枚の写真が貼られるようになり、季節ごとに掲載写真は更新されています。2023年2月のスノーフェスタシーズンに合わせ、雪バージョンの写... 2023.03.03 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園のゴマフアザラシ『マシロ』出産準備に入る 円山動物園のゴマフアザラシのマシロ(メス/6歳)は現在妊娠中です。腹部エコー検査により妊娠していることが確認されており、3〜4月に出産するのではと推測されるため、事前に他の個体(ギ... 2023.02.26 0 円山動物園
円山動物園 動物園のエゾヒグマも冬眠する (エゾヒグマ とわ(メス))動物園では安定して餌をもらえるので冬眠はしない・・と言われるのですが、その例外を見事に教えてくれる、円山動物園のエゾヒグマ『とわ』(メス/15歳)です。... 2023.02.22 0 円山動物園