円山動物園

円山動物園

双子年間パスポートと夜の動物園

毎日更新はしていても、内容の多さに、オンタイムの更新が出来ないでいます。しかし、なんとか追いつこうと努力は続けます。動物日記をご覧の方は、少し遡っていただけるとありがたいです。ここ...
5
円山動物園

初孫おめでとう

プッチョ(写真)とラッシュの初めての子、ひな(メス)が6月17日の明け方に出産したそうです。2歳で来園したプッチョには、おそらく初孫。ラッシュには、間違いなく初孫です。
1
円山動物園

お口に放水

なんとも気持ちよさそうな、ザンの顔。タイミングがいいと、時々見られる放水です。
2
円山動物園

アカハナグマは・・

カンガルー館の、元レッサーパンダ舎には、ウサギたちが入居していました。
0
円山動物園

朝から屋外へ

今日は、朝から屋外に登場となった、ミナミとトモ。閉園(収容時間)まで、終日屋外展示となりました。写真はトモ。
1
円山動物園

ちょっとプール

6月6日(木)から、屋外放飼場の訓練を始め5日が経ちました。いつも動きがスローなのもありますが、随分、落ち着いてきたように見えました。屋外でも、なんとなく、いつも傍にいるミナミ(奥...
2
円山動物園

立入禁止エリア解除

緑溢れる気持ちいい季節になりました。ハヤトは今日もお客さんに囲まれ、人気者。
0
円山動物園

屋外訓練開始

冬の間、一度だけ屋外に出たという、ヒマラヤグマの、ミナミ(メス/18歳)とトモ(メス/15歳/写真)。それ以来、久しぶりに屋外登場となりました。今日は、午後13時半過ぎから、15時...
0
円山動物園

風子の食卓

今日は12時過ぎにランチタイム。がっつくこともなく、相変わらず、おしとやかお嬢様風に、ゆっくり召し上がる風子。
0
円山動物園

キキの思い出

まさか・・・という感じですが、可愛らしく、美しい、サーバルキャットのキキ(メス/2006年生まれ)が亡くなってしまいました。死因は、腎不全だったそうです。お母さんになれるかな?はた...
3
円山動物園

総入れ替え

新しい感触~♪昨日、屋内展示場内に、新しいウッドチップが入れられました。今日はその、新しいウッドチップの上で、いつものように転がったり、掘ったりして遊んでいたマレーグマたち。写真は...
2
円山動物園

青草を食む赤ちゃん

太陽の下で、母と一緒にのんびり過ごす、フィア(メス)。
3
円山動物園

マレーグマのおやつタイム

最近は、午後の交代展示の際、「マレーグマのおやつタイム」として事前告知されることがあります。メス2頭とオス1頭は、基本的に別居生活なので、毎日、お昼過ぎに、展示を入れ替えられていま...
1
円山動物園

気になるお天気

5月下旬頃は、毎年、天気は不安定。今年は特に、まだ肌寒い日もあったりで、屋外に出ない日もあるようです。
2
円山動物園

桜に包まれた円山動物園

今週末は、お天気にも恵まれ、ポカポカ陽気になりました。17日(金)以降、一気に気温が上昇し、20℃前後になりました少し動くと汗ばむくらいで、早くも半袖の人も見かけた程。長く寒い冬か...
0
円山動物園

館内に響く鳴き声

アジアゾーンに引っ越して5ヶ月。そろそろお日様が恋しいだろうなあ。(タロウ)
3
スポンサーリンク