北海道の動物園

円山動物園

円山の星

円山動物園に1頭だけ飼育されているトドです。名前はラーズ、メスの11歳です。いつになく、目をむいているラーズ。何を見ているのかというと・・・
2
円山動物園

仲良しペア

食事は、週に一回のペースで食べている、円山動物園のコモドオオトカゲ。3日(月)に初めての給餌があってから、今回で4回目。
0
円山動物園

雪の円山動物園

今年初めての、積雪となった円山動物園。開園後すぐだと、まだ道がないところもありますが、15cmくらいなら、大したことありません。昨夕から、景色が一変。夜は屋内で過ごす動物たちにとっ...
0
円山動物園

性格は穏やか

インドネシアから、札幌円山動物園にやってきて、19日目。環境にも慣れてきてくれたでしょうか。
2
円山動物園

どいてます

小さな穴の中から、顔を出すあなたは?
4
円山動物園

マニアさん集合

10月30日(木)インドネシアから来園、11月1日(土)から公開されている、コモドオオトカゲのペア。コモドドラゴンとも、呼ばれています。現地では、一週間に一度の割合で餌を与えていた...
2
円山動物園

かわいさ余って

10月29日に出産した、チンパンジーのチャコ。(赤ちゃんはオス)毎日育児に頑張っている様子。かわいい、かわいい我が子を見ては、ついいろんなことを・・・
4
円山動物園

間もなく閉鎖

円山動物園内にある、世界の熊館の観覧の閉鎖が決まったようです。閉鎖は、11月17日(月)より。あと、一週間で、クマたちとしばしのお別れになります。ホッキョクグマは、静かな環境でのお...
4
円山動物園

初雪の円山動物園

平年より8日遅れ、初雪を観測した札幌。一時は、吹雪のように降る時もありました。円山動物園の動物たちにとっても、いよいよ冬の到来を感じた瞬間でしょうか。
2
円山動物園

お別れ会

円山動物園のフタコブラクダ(マサコ)とラマ(ポコ)が、熊本動植物園へ移動することになり、今日は、冷たい雨の中、お別れ会が開かれていました。
2
円山動物園

旅立ち

大変残念なお知らせです。円山動物園のマサイキリンのタカヨ(30歳6ヶ月)が、天国へ旅立ってしまいました。(老衰のため)
12
円山動物園

コモドオオトカゲ

10月30日(木)、インドネシアから来園した、コモドオオトカゲのペアが、いよいよ11月1日(土)から公開になりましたコモドドラゴンという名前でもよく知られています。この「世界最大の...
8
円山動物園

実る恋

秋は、エゾシカたちにとって、恋の季節。先日から、イサムのアタックは続いています。小屋の中にいたサキを呼ぶと、サキが出てきました。
4
円山動物園

円山動物園 は虫類館

8月31日、34年間の長い歴史に幕を下ろした、熱帯植物館。現在、解体工事は進行中です。
6
円山動物園

かわいい天使

先日から、ケガのため別室で療養中だった、チンパンジーのチャコ(メス/28歳)が、昨日10月29日、無事、出産しました。
6
円山動物園

紅葉の終わりと共に

円山の紅葉もそろそろ終わりを告げようとしています。これからは、落葉が進むばかり。そんな秋の日・・・ああ、ついに正式発表となってしまいました。
4
スポンサーリンク