おたる水族館 アザラシの赤ちゃん 以前から、ずっと行きたいと思っていた、おたる水族館に、ようやく出かけてきました。入り口には、おたる水族館のマスコットキャラクター?右が、はっちゃん、左が、ななちゃんです。タコだと思... 2008.04.01 8 おたる水族館
円山動物園 赤ちゃんシリーズ 今日の蔵出し写真館、赤ちゃんシリーズは鳥類です。写真の中程に写っているのが、フラミンゴのヒナ。(羽色が灰色)円山動物園で、昨年9月22日に孵化したヒナです。生まれたばかりは、白い羽... 2008.03.22 6 円山動物園
円山動物園 新しい命 昨日、円山動物園のチンパンジーに、また新たな命が誕生しました。お母さんの名前は「ガチャ」推定42歳。チンパンジーの年齢では、おばあちゃんクラスのようです。(凄い) 2008.03.18 4 円山動物園
円山動物園 ミサキの目薬 アザラシたちのごはんの時間におじゃましました。写真は、ゼニガタアザラシのミサキ(オス)。昨年の終わり頃から、目の具合が悪くなり、見えなくなってしまいました。飼育員さんのそばで、ホッ... 2008.03.13 6 円山動物園
円山動物園 鼻歌が出そうな動物たち 今日は、暖かな週末だったせいもあり、来園される方がとても多く、午前中などは、駐車場に入る渋滞が出来ていた程です。いつの間にか、「冬も元気」という、電飾も取り外されていました。もうす... 2008.03.09 2 円山動物園
円山動物園 今日の円山動物園 園内の雪解けも進んでいます。いつものように、園内を一周すると、雪どころか、水までもないアザラシのプール!オスのアザラシたちはどこへ?と思ったら・・・ 2008.03.05 2 円山動物園
円山動物園 暖かな動物園 今年になって、一番暖かな日に感じた今日。動物達にとっても、ポカポカに感じた日に違いありません。ヒマラヤグマも、雪の上ですが、うとうとお昼寝しているようです。 2008.02.20 0 円山動物園
円山動物園 吹雪の熊館 今日は、午前中だけでも、20cmの積雪があり、雪かきも大変な一日でした。円山動物園でも、除雪作業に追われた一日だったと思います。クマたちは、吹雪の中、どう過ごしているのでしょう。 2008.02.16 10 円山動物園
円山動物園 エゾシカのお告げ 雪の上で座り込む、そなたは???北海道に生息するエゾシカです。本州(奈良公園など)にいる、ホンシュウジカよりも大型で、角も大きいです。ただ、危険防止のため、毎年秋(昨年は11月16... 2008.02.08 6 円山動物園
円山動物園 爆睡大賞 先日の大雪が積もったサル山も、雪の量は随分減った感じ。雪が少し溶けたのと、皆が乗って、ギュッと踏み固められたようです。今日もまた寒い日だったので、皆、寒さに耐え、寄り添っていました... 2008.01.30 4 円山動物園
円山動物園 ひなたぼっこ 円山動物園にいるアザラシは、2種類。ゴマフアザラシ(手前2頭)と、ゼニガタアザラシ(奥)。2種類は、同居してますが、オスメスは別々で暮らしています。こちらは、奥さんチームの部屋。い... 2008.01.29 14 円山動物園