北海道の動物園

円山動物園

ようこそ札幌へ

今日は、この春、円山動物園に新しく仲間入りした、ユキヒョウのご紹介。名前   アクバル(オス)誕生日  2005年6月7日故郷   東京多摩動物園父    シンギズ(推定14歳) ...
6
円山動物園

ファンキー象さん

円山動物園の人気者、ゾウの花子です。実は、めでたく来月、60才の還暦を迎えます。といっても、円山で生まれたわけではないので、年齢は推定です。誕生日   1946年生まれ(推定)性別...
20
円山動物園

♪新しい遊び

気持ちの良い好天が続く札幌。平日にも関わらず、お客さんもいつもよりたくさん来ていた円山動物園です。(6月12日)今日も、私にとって、癒しの写真、映像が撮れましたのでご紹介します。笑...
18
円山動物園

今日のピリカ

降り続いていた雨も、午後からやみ、夕方には、きれいな青空が見えてきました。YOSAKOI祭りで賑やかな大通りとは、別世界のように、動物園は静かな時が流れておりました。週末なので、少...
5
円山動物園

親父カンガルー

昨日からずっと、雨続きの札幌です。気温も少し低めで、周りでも、体調を崩されている方を、よくみかけます。どうぞ皆様お大事にして下さいね。雨の日や、寒い日などは、あまり無理せず、屋内施...
4
円山動物園

今日の円山動物園

今日は午後からあいにくの雨YOSAKOI祭りで頑張る踊り子さんたちも、風邪をひかないようにしていただきたいですね。雨の日の動物園ってどんな感じ?ちょっと出かけてみました。突然、雨が...
13
円山動物園

円山動物園2

北海道札幌市中央区。ツツジや藤の花が咲き始めた、とある山に住む1頭の白いクマ・・・・。それが、ホッキョクグマの赤ちゃん、ピリカ(5ヶ月)です。ピリカは、大好きなお母さんと二人暮らし...
10
円山動物園

円山動物園

昨日(27日)、お昼には26℃近くも気温が上昇した札幌。円山動物園にて、羊の毛刈りを見せてくれるというので、出かけてきました。円山動物園内では、まだ八重桜がきれいに咲いています。も...
14
円山動物園

シロクマ初めてのプール

お待たせいたしました。シロクマの赤ちゃんの映像特集です。(;-_-) =3 フウ、今ようやく編集が終わりました。わたくし、このシロクマの赤ちゃん「ピリカ」には、とても縁があったよう...
12
円山動物園

シロクマとホッキ飯

ホッキョクグマの赤ちゃんの名前が決まりました。「ピリカ」(オス)です。12月15日生まれ。「ピリカ」はアイヌ語で「良い」「美しい」という意味です。ホッキョクグマのお母さんは神経質な...
24
円山動物園

豆腐ステーキとバナナデザート

この写真は、円山動物園のキリンですが・・・この1年8ヶ月の間、旭山動物園には、キリンがいませんでした。しかし本日、名古屋の東山動物園より、1頭のキリンが海を渡ってやって来ました。ア...
18
円山動物園

円山動物園

まずまずのお天気となった札幌。週末と重なり、お出かけされた方も多かったのではないでしょうか。ずっと、お天気が冴えなかったので、青空が見えるとどこかへ出かけたくなります。とはいえ、遠...
12
円山動物園

旭山動物園(サル)

すっかり冬に逆戻りしてしまったかのように、雪が降り、寒い一日となってしましました。雪がまだまだ残っていた宮の森、その上にさらにまた雪が降り積もってしまいました。先日(26日)に旭山...
6
旭山動物園

旭山動物園(アザラシ)

先日行きました、旭山動物園の、ペンギンとアザラシの動画をお楽しみ下さい。音声付きですので、音量にご注意下さいね。ペンギンのお散歩(1MB)アザラシ(836KB)トンネルの中を通るの...
10
帯広・旭川観光

ぶらり女一人旅 2日目

今日も、早朝から出かけました、女ひとり旅!本日の行き先は、旭川市。そう、旭山動物園です。昨日の小樽も、今日の旭川も、かつての旅行で、ほとんど素通りしてしまったようなところ。天気予報...
16
円山動物園

動物園も春間近!

久しぶりに、雪解けも進んだかと思われる、円山動物園の動物たちに、朝のご挨拶に出かけました。写真の修正など全くなく、このような青い空が普通に見られる北海道です。雲の流れを見ていると、...
12
スポンサーリンク