多摩動物公園 キリンの記 61 キリンのユリカ 多摩動物公園から円山動物園に来園 2020年9月14日(月)、多摩動物公園からキリンのユリカ(メス/2歳)が円山動物園に来園しました。テンスケ(オス/4歳)のお嫁さんです。しばらくの間は観覧規制がありますが、少し離... 2020.09.30 2 おびひろ動物園キリンの記多摩動物公園
円山動物園 家族の声を離れた場所で聞いたシロテテナガザルの反応 2020年8月5日(水)に、家族と別れ、類人猿館から熱帯雨林館に移動したコタロー(オス/15歳)。屋内→屋外の馴致も進み、現在は通常展示になっています。熱帯雨林館と類人猿館との距離... 2020.09.19 0 円山動物園
円山動物園 氷は入れられると苦手なアザラシたち 円山動物園のオスのアザラシ3頭です。左からギン(4歳)、エフ(37歳)、ちはる(8歳)。ギンとエフはゴマフアザラシ、ちはるはゼニガタアザラシです。今年の夏は日除け用のネットが設置さ... 2020.09.16 0 円山動物園
旭山動物園 走ると速い!カバの赤ちゃん凪子(旭山動物園) 2020年1月16日生まれの凪子(ナギコ)とお母さんの旭子(アサコ)です。写真はまだ生後5ヶ月の頃の凪子。突然、スイッチが入って走り回るのは、どの動物の子供にも共通しているのかなあ... 2020.09.12 2 旭山動物園
円山動物園に咲く花 は虫類・両生類館前のグンネラ2020 昨夜に雨が降ったせいか、ひんやりとした朝を迎えました。「昨日は暑かったのに今日は寒い」北海道ではよくある事です。特に季節の変わり目は気温差が激しいですね。9月上旬と下旬とでは、着る... 2020.09.11 0 円山動物園に咲く花
旭山動物園 旭山動物園のホッキョクグマ ルルとホクトに氷のプレゼント ホクトはイワンに比べて・・ 13時過ぎにサツキと交替で、カプセル側の放飼場に登場したのはホクト(オス/19歳)。6月1日(月)に姫路市立動物園から来園し3ヶ月です。この日の気温は30℃前後でとても暑く、交替時... 2020.09.07 0 旭山動物園
円山動物園 自作の100円ビー玉レンズ 花と爬虫類と魚類 100円均一でビー玉を買ってきて、自宅にあるプラバンで作った、自作100円レンズで撮影してみました。見え方が変わるので、思いの外楽しい。でも慣れないのでピント合わせが難しい。 2020.09.06 0 ハンドメイド円山動物園円山動物園に咲く花
円山動物園に咲く花 ひっそりと咲くゼニバアオイ 円山動物園内を歩いていると、芝生スペースに見慣れない小さな花を発見。アイビーゼラニウムのように茎を伸ばしながら、地面を這わせている。葉の形もなんとなくゼラニウムのような形だけど、葉... 2020.09.04 0 円山動物園に咲く花秋の風物詩
旭山動物園 旭山動物園のホッキョクグマ ピリカとサツキ 2020年夏 楽しそうにステップを踏んでいる風なショットはピリカ。プールから上がると、大抵この壁で背中を擦ることが多く、その瞬間です。ピリカのお母さんであるララも、よく同じ場所で背中を擦っていた... 2020.09.03 1 旭山動物園
円山動物園 心地よい9月の始まり マルヤマンのタクシー発見 日中はまだ少し暑い時間もありますが、真夏の空気とは違う感じ。過ごしやすいですが、ちょっと寂しい夏の終り。秋花壇に色鮮やかなマリーゴールドが咲き誇っています。今日から9月。年末まで早... 2020.09.01 0 円山動物園秋の風物詩
旭山動物園 旭山動物園のアムールトラの子の名前は明(メイ)・新(シン)・力(リキ) 8月10日に命名式が行われ、明(メイ)新(シン)力(リキ)という名を授かった3頭の仔虎。明るい未来、新しい時代、大きな力、動物園の未来を担ってくれる3頭という願いが込められています... 2020.08.30 0 旭山動物園
旭山動物園 8月末なのに30℃!残暑厳しい旭山動物園 えぞひぐま館新築中 今日は2ヶ月ぶりに旭山動物園へ行ってきました。6月訪問時に比べ、JRも旭川電気軌道バスも、乗車率は少し上がっていたようですが、コロナ禍前に比べると、やはり少ないと感じました。行きの... 2020.08.28 0 旭山動物園
円山動物園 タンチョウの舌の形がイメージと全く違っていた タンチョウの十兵衛です。1998年7月1日生まれの22歳。連れ合いのタエ子が2013年1月14日に亡くなってから、ずっとやもめ暮らしです。十兵衛は右目の前に小さなポッチがついてます... 2020.08.27 0 円山動物園
円山動物園 ボルネオオランウータンの令斗(レイト)生後6ヶ月の手綱さばきと前歯 2020年2月3日生まれの令斗(レイト/オス)は、生後6ヶ月になりました。細かくいうと、8月21日でちょうど200日齢です。写真はその200日齢の顔。しっかりした顔つきになってきま... 2020.08.23 0 円山動物園
円山動物園に咲く花 タイタンビカス開花始まる 円山動物園内に植えられているタイタンビカスの花が、8月19日頃から開花を始めました。ハイビスカス、モミジアオイ、ムクゲなどと同じアオイ科フヨウ属で、花の姿はよく似ていますね。タイタ... 2020.08.22 0 円山動物園に咲く花
円山動物園 シロテテナガザルのアイとそら 旅立ちまで1ヶ月程か? 先月7月30日(木)に、アイとそらの移動が発表され、コタローは8月5日(水)に熱帯雨林館のテナガザル舎へ移動したばかり。アイは8月15日に誕生日を迎え、11歳になりました、おめでと... 2020.08.20 0 円山動物園