北海道の動物園

円山動物園

真夏の一週間

今日も日差しが照りつける午前中は、暑かったです。これで、6日連続の真夏日。7月29日(月) 32.9℃7月30日(火) 33.5℃7月31日(水) 32.4℃8月1日(木) 33....
0
円山動物園に咲く花

真夏日続く

昨日に続き、今日も30℃超えの札幌。最高気温は、33.5℃。雲が多かったので、強い日差しは免れても、暑い空気に包まれている感じでした。写真は、ネムノキの花。円山動物園内で、咲いてい...
0
円山動物園

7月19日時の体重

体重計測の様子を、一度、見てみたいですね。
0
円山動物園

あずきの声と謎のあそび

アザラシも浅瀬にいる時は、体を立てて、遠くを見る時がありますね。人間でいうところの、どこからが胴で、どこからが足なのか?正座している感じに見えるのが、面白いです。
0
円山動物園

7月9日時の体重

7月9日計測時の、体重が公開されていました。増えたり、横ばいだったり、減ったり・・あまり大きな変動もなく、落ち着いているということでしょうか。1年を通して見てみると、また何かわかる...
0
円山動物園

観覧時間

今まで、ゾウの観覧時間は、『11時頃〜15時30分まで』とされてきましたが、7月17日、今日から、『10時頃〜15時30分まで』と変更されました。夏期期間中は、長くなるようです。作...
0
円山動物園

おびひろ動物園から来園 エゾシカのコマチ

イザベル、アユミが亡くなり、寂しくなったエゾシカの群れに、6月28日(金)、新たに、おびひろ動物園から「コマチ」(メス/8歳)が、来園しました。
0
円山動物園

6月23日時の体重

6月15日の体重計測から、8日後の6月23日の体重が展示されていました。意外に、頻繁に計測されているのですね。
0
円山動物園

体重とシーシュの牙

6月15日現在の体重が、公開されていました。シュティン(メス/28歳)  2,895kg (↑25kg)ニャイン(メス/6歳) 1,570kg (↑45kg)パール(メス/15歳)...
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「ハシドイ」

今日こそ晴れるかな、と思ったら雨が降ったり・・なかなか予報通りにはいかず、不安定な天候が続きます。ライラックの花期は、すっかり終わりましたが、ライラックにもよく似ている、ハシドイの...
0
円山動物園

フラミンゴ舎改修

今日から屋外に登場した、フラミンゴたち。賑やかな声が響きます。
0
天王寺動物園

シシオザルのディーチャン

昨年10月25日(木)に、円山動物園から天王寺動物園に移動した、シシオザルのディーチャンです。移動してから、もう半年になります。すっかり落ち着いているでしょうか。
0
円山動物園

丸太遊びが豪快なシーシュ

天気がいい日は、屋外に出て過ごしている、オスのシーシュ(10歳)。屋内は、メス3頭が過ごしています。ゾウ舎内に入るには、まだ入場制限があるため、少し並ばないといけません。
0
円山動物園

ハッピイも豊橋総合動植物公園へ

マレーグマのハッピイ(メス/12歳)が、豊橋総合動植物公園に移動することが発表されました。先月20日には、ホッキョクグマのキャンディが、豊橋に移動したばかりですね。ハッピイの展示は...
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「チオノドクサ」

雪解けした地面から、顔を出すように咲いた、チオノドクサ。別名ユキドケユリとは、きれいな響きです。ヤマザクラの蕾も、かなり膨らんできましたので、そろそろ開花するのでは?と楽しみに見て...
0
円山動物園

エゾムラサキツツジ開花

エゾムラサキツツジも咲き始めましたね。今週の前半は、晴れ予報で、暖かそうなので、いろいろ作業もはかどります。
0
スポンサーリンク