北海道の動物園

東山動植物園

ジャガーのアスカ 浮き球パンチ

東山動植物園のジャガー、アスカ(オス・14歳)です。ユキヒョウやサーバルキャットなどと同じ並びの獣舎、食肉小獣舎で暮らしています。
0
円山動物園

リアンとユキチ

7月の訪問は、午前中だけだったので、高い場所でほとんど動かないリアンの姿しか、見られませんでした。9月は、お昼に到着したので、午後だけ。ユキチ(オス)の方は、比較的、活動しているよ...
2
円山動物園に咲く花

イシミカワの実

これからの季節、赤い実がなるのはよく見ますが、これは青い実。ノブドウの実もきれいですが、イシミカワの青い実もきれいですね。来年は、花の時期も、しっかりチェックしたいと思います。
0
円山動物園

電気復旧 開園した円山動物園

2018年9月5日(水) 台風21号通過による倒木被害2018年9月6日(木) 平成30年北海道胆振東部地震による停電2日連続で大きな災害を受け、電気復旧後の安全確認も含め、5日間...
1
円山動物園

ありがたき電気復活

今夜、19時32分。ようやく我が家周辺にも電気が復旧しました。たまたま、その時間、屋外にいたのですが、点灯した瞬間、マンションなどから、歓声が聞こえましたね。当たり前のように使って...
9
円山動物園

地震発生2日目

地震以降、ご心配のお声がけをいただき、ありがとうございます。おかげさまで、無事に過ごしております。地震発生と、ほぼ同時に電気が落ちました。我が家の場合、家屋の損壊もなく、電気以外の...
5
円山動物園

臨時休園

台風が過ぎた後、休園になるかな〜と思いつつ、とりあえず来てみると、西門シャッターは半分下りた状態で、閉園状態。安全確認のため、お昼までは閉園。12時以降に開園出来るかどうかは、12...
6
円山動物園

後ろ姿の個体紹介

今日も元気にプールイン!のドン。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「コオニユリ」

夏の代表格、ユリ。存在感のあるユリの花ですが、園内ではひっそりと咲いていますね。(^^)
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「コルヌス・ストロニフェラ」

今年開花するのを楽しみにしていたはずなのに、うっかり花期を逃してしまい、気づけば、ほとんど花が終わり、白い実をつけたものばかり。でも、よく探すと、まだ花を咲かせているものがありまし...
0
円山動物園

真っ昼間のエゾモモンガ 赤ちゃんもお目見え

日中の時間帯では、なかなかお目にかかれない、エゾモモンガ。夜の動物園のお楽しみだったりもしますが、運がいいと、日中でも観られることがあります。
0
円山動物園

リッキー出演?

暑い時間帯は、日陰でぐっすり昼寝中のリッキー。明日は、テレビに出演しそうな予感?
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「グンネラ」

みるみる大きくなってきた、グンネラ マニカタ。5月の大きさに比べると、4倍以上はあるでしょうか?
0
円山動物園

出産おめでとう

今朝、開園前に、オペル(メス/5歳)が出産したそうです。屋外では、プッチョ(オス/13歳)だけが出ており、屋内の母子は非展示です。
0
円山動物園

ザン43歳の誕生日

今日は、ザンの43歳の誕生日。おめでとう。お父さんと1日違いの誕生日です。
0
円山動物園

ドン 49歳の誕生日

今日は、ドンの49歳の誕生日。おめでとう。昨年5月12日に、国内最高齢だった母のバシャンが54歳で亡くなり、現在は、長男のドンが国内最高齢です。
0
スポンサーリンク