円山動物園 羊の毛刈り 2018 毎年5月に行われている、羊の毛刈り。今年は、久しぶりに見に行ってきました。2014年の毛刈り以来ですから、3年も見ていませんでしたね。(^_^;)その間に、毛刈りの会場が、ミニチュ... 2018.05.27 0 円山動物園
円山動物園 使わせて オペルの角を使わせてもらい、顔を掻くプッチョ。エランド界では、当たり前の風景でしょうか。角先が尖っているだけに、信頼関係がないと出来ないですね。 2018.05.24 0 円山動物園
円山動物園 新しい場所への訓練 シェットランドポニーのみかん(メス)です。いつもは、こども動物園の、馬の放飼場で暮らしています。2011年12月3日生まれのみかんは、現在6歳。立派に成長していますね。新しい仲間(... 2018.05.24 0 円山動物園
円山動物園 アライグマのフィーダー アライグマ舎の中に、かわいいフィーダーがぶら下がっていました。かわいいですね。クマ型の入れ物を、アライグマに変身させたものかな?Stauffer's Animal Crackers... 2018.05.24 0 円山動物園
旭山動物園 旭山動物園の小型印(アムールヒョウ) 旭山動物園内に設置されているポストに投函すると、消印として、毎年違う小型印が押印されます。今年度は双子のアムールヒョウです。(2018年4月28日(土)~2019年4月7日(日) ... 2018.05.19 1 旭山動物園札幌の風景
円山動物園 屋外に登場したフラミンゴたち 冬期は熱帯鳥類館で過ごすフラミンゴたちも、今日からようやく、屋外に登場です。出た途端に、肌寒い日となり、ちょっと気の毒な気もします。(^_^;) 2018.05.18 0 円山動物園
円山動物園に咲く花 円山動物園内に咲く「グンネラ」 円山動物園で2回目の春を迎える、グンネラ。2016年10月に北大植物園よりやってきました。冬の間は、地上部がなくなり、現在、ここまで伸びてきました。 2018.05.15 0 円山動物園に咲く花
旭山動物園 春の旭山動物園 今日は朝からお昼までの、午前中のみ、旭山動物園へ訪問。園内の桜は、葉桜から、まだ開花中のものもあり、一重桜は後半になっていました。写真は、ホッキョクギツネ。 2018.05.10 0 旭山動物園
おびひろ動物園 仲良く遊ぶメープルとリオ おびひろ動物園のアミメキリンのメープル(オス/3歳)と、王子動物園からおびひろに来園した、チャップマンシマウマのリオ(オス/1歳)です。屋外の広いスペースで、アミメキリン1頭と、チ... 2018.05.10 0 おびひろ動物園
おびひろ動物園 おびひろ動物園 ホッキョクグマ アイラ 16 今日は、おびひろ動物園へ行ってきました。天気もよく、清々しい五月晴れ。でもまだ少し、ひんやり感じることもあります。アイラは、歩きまわったり、休んだりする時間も多かったですが、プール... 2018.05.07 1 おびひろ動物園
円山動物園 屋外展示サイクル オランウータンの屋外展示場は、2つ。以前までは、左側がレンボーとハヤトの母子、右側が弟路郎でした。その後、レンボーとハヤトが離れてから、左側は、レンボー(午前)、ハヤト(午後)の交... 2018.05.01 0 円山動物園
円山動物園 リフォームされた獣舎 タロウが、動物病院から帰ってきました。動物病院といっても、体調が悪かったわけではなく、獣舎の改修のため、仮住まいとして移動していただけ。リフォームされた我が家に戻り、高いところで、... 2018.04.19 0 円山動物園
円山動物園 屋外登場 いつも優しい顔の弟路郎。年が明けて、1月26日で21歳になりました。寒い時期は、ずっと屋内で過ごしていましたが、ようやく、屋外に出られるくらい、暖かくなってきました。 2018.04.18 0 円山動物園