北海道の動物園

旭山動物園

雪あかりの旭山動物園 最終日

旭川冬まつり期間に合わせ、旭山動物園では、雪あかりの動物園を開催。毎日、20時30分まで、開園が延長されます。(2018年2月7日(水)~12日(月・祝))今日は、その最終日に出か...
0
円山動物園

飼育員カフェ(凄い!ホッキョクグマの生息地 マニトバ)

2月11日(日) 13時30分より、動物園センター 情報ホールにて、担当飼育員、酪農学園大学教授による、飼育員カフェ「ホッキョクグマ」が開催されました。
0
円山動物園

期間限定

雪降る寒い季節だって、ここで寝てます。(トモ)
0
円山動物園

ヒグマってどんな動物 (冬編)

今日は、サイエンステーリング「ヒグマってどんな動物?冬編」に参加してきました。エゾシカ・オオカミ舎2階で、13時30分から開始。お話の後は、エゾヒグマ館内バックヤードと、屋外放飼場...
0
円山動物園

野生のエゾフクロウ

野生のエゾフクロウに、初めて出会えました。エゾリス、エゾフクロウ、エゾモモンガ・・・・野生の個体を、一度は見てみたいと思いますが、なかなか会えないものです。北海道に来て、初めて見た...
3
円山動物園

トリックアート

さっぽろ地下街オーロラタウンの一角、セブン銀行ATM機の前の床に、2月1日(木)、ララとリラのトリックアートが登場しました。テレビ塔のすぐ下あたり、紀伊国屋書店の隣です。
0
円山動物園

トモ20歳の誕生日

二十歳だー、バンザイ!誕生日の今日も、いつもの場所でお昼寝中のトモ。今日で20歳、おめでとう。ミナミはもちろん、水飲み場にハマっています。
0
円山動物園

ガラス面も凍る寒さ

今季一番寒い朝だったでしょうか?今日の札幌の最高気温は、ー3.5℃、最低気温は、ー12.7℃!エゾヒグマ館のガラス面が凍りついていました。いつも以上に、見えづらくなってしまいました...
0
おびひろ動物園

カリフォルニアアシカ タケル

カリフォルニアアシカ  タケル(オス/27歳)1990年6月22日         桂浜水族館生まれ1993年5月                   おびひろ動物園に来園2018...
0
円山動物園

新しい仲間が来園予定

ゴマフアザラシのエフ(オス/34歳)です。現在、円山動物園のゴマフアザラシは、エフ1頭だけ。今春オープン予定の、ホッキョクグマ館には、ホッキョクグマだけでなく、ゴマフアザラシもプー...
1
円山動物園

スノーフェスティバルのポスター

毎年、さっぽろ雪まつりの開催時期に合わせ、スノーフェスティバルが開催される円山動物園。氷の滑り台や、雪だるま作り体験、屋台の出店などがあります。ポスターが完成し、貼り出されましたが...
1
円山動物園

とわは寝室でお休み中

野生動物ならではですね。
0
円山動物園

昨年と今年の違い

円山動物園では、使用開始日から1年間有効の、年間パスポート(1000円)があります。昨年(2017年)、今年(2018年)と、1月1日に購入しました。通常、開始日から1年後の1日前...
3
円山動物園

おかえりエンちゃん

昨日、検査のため、終日非展示だったエン(メス/2歳)。今日は、元気に復活です。
0
円山動物園

検査で終日非展示

冬期はほぼ屋内展示のサーバルキャット。あれから、展示場が模様替えされ、植物が植えられています。
0
円山動物園

23歳になっても

1月10日(休園日)は、ミナミの23歳の誕生日。おめでとう。23歳になっても変わらず、水飲み場で昼寝しています。(^^)屋内外の扉は開放され、出入り自由になっていますが、寒い屋外で...
0
スポンサーリンク