北海道の動物園

円山動物園

群馬のワカバ

5月24日に円山動物園を出発、翌25日に、群馬サファリパークへ到着した、マレーバクのワカバ。6月1日から、公開が始まったそうですが、その後、6月中から、オスのヒカルとの同居が始まり...
4
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「アガパンサス」

今年は、(円山動物園にとって)新しい花がどんどん開花しているので、嬉しいですね。アガパンサスも、開花が始まりました。白も素敵ですが、青い花は格別です。この蕾が全部開いたら〜♡
0
円山動物園

初めましてDJ

2017年7月15日(土)朝、安佐動物公園(広島県)より、車と船に乗って来園した、グラントシマウマのDJ(オス/7歳)。今日、8月1日(火)13時30分より、アフリカゾーン・カバ・...
0
円山動物園

オペル5歳

今日はエランド、オペル(メス)の5歳の誕生日。おめでとう!2012年7月31日 九州自然動物公園生まれ (父オレガノ、母おてもやん)  2016年5月26日  円山動物園に来園20...
1
円山動物園

円山で合図花火

随分前に、円山都市伝説のひとつとして、円山球場(競技場?)で花火の話が持ち上がったものの、動物が音に驚くので行われない・・なんて話しを聞いたことがありました。まあ、伝説なので、本当...
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「モントブレチア」

エレムルスの花が終わり、今は、モントブレチアが咲き始めています。赤に近いオレンジ色でしょうか。光によって、見え方が違います。よく目にするオレンジ色よりも、かなり濃い色です。クロコス...
2
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「グンネラ」

北大植物園から分けていただき、昨年秋に植えられたグンネラ・マニカタです。花といっても、花弁はないようで、大きな葉の間に伸びている花序の先にたくさんの花芯がついているようです。
0
円山動物園

夏もマイペース

ポーズのとり方は、ピカイチのヒマラヤグマたち。いつも素晴らしいポーズを見せてくれています。写真は、浮いてる浮き玉に両腕乗せて、バランス取りながら、こちらを見ている、トモ(メス/19...
1
円山動物園

円山動物園内に咲く「ネムノキ」

市内でも、見かけることがありますが、本数は、かなり少ないのでは?と思います。ネムノキの花が咲き始めました。
0
円山動物園

樹皮をめくる

アカハナグマのボニータ(メス/5歳)。異母姉妹のベロニカより、1ヶ月程早く生まれた、お姉ちゃん。
0
円山動物園

円山動物園内に咲く「タイタンビカス」とカブトムシ

今年5月に植栽されたばかりの、タイタンビカスの苗。まだ30cmあるかないかという草丈で、つぼみがたくさんついており、早速、大きな花を咲かせてくれました。聞きなれない名前のタイタンビ...
0
円山動物園

オオワシの水浴び

水場のないケージには、広めのコンテナに水を張ってます。そこで、オオワシが水浴びするのを、初めて見ました。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「ハナアカシア」

見慣れない花を発見。遠くから見たら、クズの花でも、絡みついているのかと思いました。近づいてみると、木はニセアカシア、でも花はピンク!名前は、ハナアカシア ロビニア。昨年、苗木が植え...
2
円山動物園

シシオザルとクロザルに遊具のプレゼント

7月16日は、シシオザルのイージロウの誕生日。今年で4歳。おめでとう!4年前など、ついこの間のように思います。(^_^;)本当に、月日が流れるのは、早いです。
0
円山動物園

カバのザン 42歳

今日は、ザンの42回目の誕生日。おめでとう!1975年7月16日 円山動物園生まれ。父ドン、母ザブ。今朝は、小雨降る中、屋外プール前で、ごちそうをもらっていました。
0
円山動物園

札幌に大雨・洪水警報

今日は雨予報でしたが、こんなに降るとは思いませんでした。11時15分 大雨警報11時52分 大雨・洪水警報薄暗くなり、風と雷を伴う大雨でした。15時24分 全ての警報が解除され、少...
0
スポンサーリンク