旭山動物園 旭山動物園 シンリンオオカミ 14 雪あかりの動物園最終日。日が暮れて、辺りが薄暗くなったころ。園内放送の回数も多く、遠吠えが、何度も響き渡っていました。ガラス越しにレラと目が合いました。 2017.02.22 0 旭山動物園
円山動物園 休園日カレンダー 今年はシロフクロウ 今朝の札幌の日の出時刻、6時25分。少しずつ早くなってきます。燃えるような太陽でしたが、凍える寒さ。−7℃くらいでした。 2017.02.20 2021.07.31 0 円山動物園
旭山動物園 夜の旭山動物園 ユキヒョウとアムールヒョウ 寒い夜を覚悟していましたが、想像していたよりも穏やかな夜でした。旭川冬まつり期間中、2月7日~12日の6日間連続で、開園時間が延長される旭山動物園。最終日に出かけてきました。写真は... 2017.02.17 0 旭山動物園
旭山動物園 旭川冬まつり 今年は旭山動物園50周年記念 今年は初めて、旭川の冬まつりに行ってきました。2017年7月1日に旭山動物園が開園50周年を迎える、その記念イヤーの冬まつりということで、動物関連の雪像が多かったようです。会場は、... 2017.02.12 0 キャラクター&グッズ旭山動物園
円山動物園 札幌イチオシグランプリにリラ登場 1月12日(木)(しろくまにっき 2668)に、くまもと県民テレビの取材を受けて、大活躍だったリラ。(笑)地元熊本では、1月17日(火)と、24日(火)にオンエアされたようですが、... 2017.02.07 4 テレビ番組円山動物園
旭山動物園 今季の繁殖期を迎える前のホッキョクグマたち 「私たち、おば と めい♪」お籠もりから解放された後も、再び元の関係に戻れる、ルル(左)とピリカ(右)。仲良し・・という表現が、合ってるかどうかはわかりませんが、時々、くっついたり... 2017.01.31 4 旭山動物園
円山動物園 新しい案内看板 昨年4月から新たに休園日が設けられるようになった、円山動物園。休園日明けは、変わっているポイントがあるので、ちょっと楽しみ。今回は、目立って変わっているポイントがありました。西門に... 2017.01.26 0 円山動物園
円山動物園 モモイロペリカン パー子 1月24日(火)の夕方、パー子(メス/右)が亡くなったそうです。いつもオスのペーと行動し、元気そうな姿しか見ていなかったので、驚きました。とても残念です。円山動物園HP モモイロペ... 2017.01.26 1 円山動物園
円山動物園 トモも! 水飲み場として設置されたこのシンク。冬期は、もう寝床として定着。1月12日以降は、乾草も敷いてもらい、毎日のように、ここで昼寝しているミナミ。(笑)ここは、ミナミの場所として固定し... 2017.01.23 1 円山動物園
円山動物園 札幌の最高気温 ー0.4℃ 赤ちゃんの地肌は、少しずつ黒っぽくなってきましたね。10月4日生まれの赤ちゃんは、生後3ヶ月になりました。木金以外の、日中、穏やかな時間帯は、扉が開放され、(屋内外を)出入り自由な... 2017.01.10 0 円山動物園
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 464 円山に居れば、必ず出会ってしまうのが、カラス。多くは、餌を狙ってやってくるのですが、時には、からかうような行動だったり、春先には巣材の毛を取りに(むしりに)やって来ます。 2017.01.04 0 レッサーパンダ帳旭山動物園
円山動物園 2017年 円山動物園のお正月 新年は1月1日から開園している円山動物園。今年から、お正月3が日も有料に戻ったこともあり、大賑わい程ではなかったですが、通常の休日並みの人出に感じました。今年は松飾りなしの、正門・... 2017.01.02 1 円山動物園冬の風物詩