北海道の動物園

円山動物園

今年もありがとう

今年も動物たちには、たくさん楽しませてもらいました。新しい年も、また元気で迎えられますように。
1
旭山動物園

こんにちは!動物の赤ちゃん2016

毎年この頃になると楽しみな番組、NHKの「こんにちは!動物の赤ちゃん」。今年は、12月24日(土)の19時30分から20時43分に放送。予想通り、今年は旭山動物園の、アムールトラと...
0
円山動物園

札幌の最高気温 7.2℃

柵のひとマスに収まる、ちっちゃな顔。10月4日生まれの赤ちゃんは、生後2ヶ月半になります。寒い日が続きますが、木金以外は、ちょいちょい出てます。
0
円山動物園

ユウマ 21歳

今日はユウマの21歳の誕生日。おめでとう。
0
円山動物園

積雪68cm! 大雪の札幌 円山動物園のどうぶつたちは

大雪警報が出されている中、円山動物園へ行ってきました。近隣に住んでいるとはいえ、大変な道のりです。歩道の除雪は追いつかず、膝まである深さの雪を漕ぐように進むのは、体力的にも厳しく、...
2
旭山動物園

2016旭山納め

今年は、アムールトラ・ユキヒョウの出産も重なったことから、なるべく頑張って訪問しようと決めた旭山動物園。振り返れば、計10回。まあまあの成績でした。(笑)ルル・ピリカが出産したら、...
0
円山動物園

札幌の最高気温 7.9℃

徐々に顔が黒っぽくなってきましたね。赤ちゃんは、10月4日生まれなので、生後2ヶ月になろうとしています。TOPの写真は、11月15日(生後1ヶ月半時)撮影のもの。
1
円山動物園

すっかりお気に入り

すっかりお気に入りの場所ですか?座っている姿もおかしかったですが、ついには、ここで昼寝するようになっていたとは。(^^)ミナミはここで、1時間以上、ぐっすりと熟睡していました。
1
円山動物園

2017年正月三が日の入園も有料

ここ数年、「正月三が日の入園は無料」というのが、当たり前のように思われていた円山動物園ですが、来年2017年は、通常通りの有料に戻ります。北海道神宮での初詣帰りに、円山動物園にも立...
0
円山動物園

観覧再開

寄り添いながら、熟睡中のハダカデバネズミたち。11月11日に出産し、観覧が出来ないでいましたが、残念ながら、産仔全て死亡し、観覧が再開されました。
1
円山動物園

アフリカゾーンで過ごす初めての冬

今年は、寒くなるのが、少し早いでしょうか。ご高齢の体に、急激な寒さは堪えるもの、温かい部屋でゆっくり過ごして下さい。今年、推定23歳のポッキーも、1歳のエンも、アフリカゾーンで過ご...
1
円山動物園

レンボーとハヤト 元気です

この大きな輪・・・あれ?どこかで見たことある?そう、あのホッキョクグマへ氷のプレゼントに登場した、工事資材のミニ版です。いいですね、このお手頃サイズ。
1
円山動物園

冬は屋内展示

モモイロペリカンのペー(オス)とパー子(メス)。以前の総合水鳥舎では、水が凍らない設備があるプールがあり、冬も外で過ごしていましたが、ここアフリカゾーンでは、冬期は屋内展示に切り替...
0
円山動物園

札幌の最高気温 10.6℃

昨日(11月12日)は、ぽかぽかした陽気だったので、午前中に屋外で姿を見られました。でも、13時半頃には扉が閉鎖され、収容。今日(11月13日)は、どんよりくもり空。午前中は扉が閉...
1
円山動物園

移動延期

「もう少し、円山に居ることになったの~」もう円山では会えないと思っていたけど、会えました~
0
円山動物園

東山動植物園のユキヒョウ リアン

東山動植物園へ移動したリアンに、久しぶりに再会。
2
スポンサーリンク