円山動物園 アムールトラ タツオ アムールトラ タツオ(オス)1997年4月8日 東山動植物園(名古屋市)で生まれる 父ジル 母ルビリン1999年10月25日 円山動物園に来園2010年12月13日 おびひろ動物園... 2016.08.18 5 円山動物園
円山動物園 屋外練習継続中 キリンとキリン。ここでこそ、本領発揮出来る、キリンの単管バリケード。(^^)ユウマの屋外練習は再開され、のんびり歩いている姿を、遠くから見ることが出来ます。 2016.08.18 0 円山動物園
旭山動物園 夜の旭山動物園 8月15日(月)、夜の動物園最終日。日没までくもりの一日だったので、夕焼けなど100%諦めていたのですが、日没直後から、突然、西の空が赤く染まって驚きました。トラのところから、慌て... 2016.08.17 0 旭山動物園
旭山動物園 アムールトラとユキヒョウの命名式 今年春に生まれた、旭山動物園のアムールトラと、ユキヒョウの仔たちの、命名式が行われるということで、出かけてきました。旭山動物園では、8月9日~15日の間、開園時間が延長され、夜の動... 2016.08.15 0 旭山動物園
円山動物園 円山動物園 正門前に新しい時計と温度計 雨続きからようやく解放?山はたくさんの水分を吸収しているせいか、ムシムシします。昨夜は大雨が降リ、花火の観覧には行きませんでしたが、予定通り行われたそうで。夏のビッグイベントを逃し... 2016.08.03 0 円山動物園札幌の風景
円山動物園 新しいプールでのびのびと 6月22日(水)に熱帯動物館から、アフリカゾーンのカバ・ライオン館に引っ越した、ドン(オス/47歳)。カバの施設には、まだ近づくことが出来ませんが、ドンがプールに入っている姿は、時... 2016.08.02 0 円山動物園
円山動物園 ブチハイエナ屋外放飼場 限定公開 昨年7月22日、アフリカゾーンのカバ・ライオン館に引っ越してきてから、早、1年が過ぎました。つい先日、キリンの引っ越しが終わったばかりで、まだアフリカゾーン全面オープンとは行かず、... 2016.08.02 0 円山動物園
北海道のお菓子 あさひやま どうぶつ棒 ASAHIYAMA ZOO STIICK 今年5月27日、旭山動物園一部売店で発売が始まった、「あさひやま どうぶつ棒」。横32cm×縦17.8cm×高さ6.7cmの、大きな箱には、旭山動物園の動物たちの写真が載っています... 2016.08.01 0 しろくまグルメ北海道のお菓子旭山動物園
円山動物園 ズーラシアのニコ出産 ズーラシアのエランド ニコが、7月14日(木)にオスの赤ちゃんを出産したそうです。おめでとう!ズーラシアでは、オス1、メス3で飼育されていましたが、ニコ14日、シューズ19日、カル... 2016.07.29 1 よこはま動物園ズーラシア円山動物園
釧路市丹頂鶴自然公園 釧路市丹頂鶴自然公園 先月、一度行ってみたかった、釧路市丹頂鶴自然公園へ出かけてきました。5月2日に孵化したばかりのヒナの姿もありました。孵化して1ヶ月半なので、結構大きいです。ちょうど訪問した時間帯は... 2016.07.27 0 釧路市丹頂鶴自然公園
旭山動物園 ひとりで探検!ユキヒョウの赤ちゃん その青い瞳に、もう一度会えて嬉しかった。(7月18日)ヤマト・ユッコ・リアンを振り返ると、3ヶ月半くらいまではブルー。それ以降は、徐々にブルーからグレイがかっていきました。次回会い... 2016.07.22 1 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園内ポストで投函 小型印2016 旭山動物園内のポストに投函すると、期間限定で、記念の小型印が押印されます。昨年はトラでしたが、今年はレッサーパンダ。願わくば、もう少し濃く押印して欲しかった・・(^_^;)ちょうど... 2016.07.19 0 旭山動物園札幌の風景
旭山動物園 夏休み直前の旭山動物園 4月19日に誕生した、ユキヒョウの赤ちゃん。生後3ヶ月を目前に、ついに獣舎のせり出した部分まで、登ってくることが出来るようになりました!3週間ぶりの、旭山訪問。ちびっこたちの成長の... 2016.07.18 0 旭山動物園
旭山動物園 ライオンの視線が気になるトラの赤ちゃん 6月16日(木)、生後2ヶ月時の様子です。赤ちゃんたちは、腐葉土や、枯れ葉を口にしたりするので、そんな時は、口の中や、口の周りが、真っ黒になっていたりします。(左オス、右メス) 2016.07.13 0 旭山動物園