北海道の動物園

円山動物園

初めての屋外

昨日まで、雨続きで寒かった札幌ですが、今日は快晴、札幌の最高気温は、16.2℃まで上昇。昨日に比べ、10℃近くも上がりました。オラン一家は、今年初の屋外タイム。赤ちゃんにとっては、...
0
円山動物園

寝顔に癒やされる

う〜ん、マンダム。(ハヤト)外はまだ寒いので、屋外に出るのは、もう少し先かな?でも、天気が良くて、ぽかぽかなら、近々出られるかもね。
2
円山動物園

誕生日プレート

換毛が完了するくらいまでは、ひとり暮らしのジージー(メス)。息子のちはるは、隣のゴマフアザラシのところへ、間借りさせてもらっています。(母子での近親交配をさけるための措置)ジージー...
0
円山動物園

愛称投票始まる

赤ちゃんのおかげで、ヤワラちゃんのような髪型になってるレンボー。(^^)眠っている時も、しっかりお母さんの毛を握りしめています。そういえば、人間の赤ちゃんも、いつもグーですね。(^...
1
円山動物園

5日ぶりの円山動物園

5日間の休園を経ての、開園。私にとっては、お久しぶりな感じがしてしまいます。動物たちは、変わらず元気そう。今日は、またジェイとルークが、メインに登場していました。サブ放飼場の土が乾...
1
円山動物園

気温差

今日の横浜は、最高気温が20℃まで上がり、歩き回るだけで、汗ばむ陽気でした。チューリップ、ノースポール、エリカ、菜の花・・本州は、すっかり春の花でいっぱいになっていました。今回は、...
0
円山動物園

休園日

おはようございます。未明に少し降雪があり、屋根には、うっすらと積雪の朝でした。昨年度までは、ほぼ休園なし(年末の3日間だけ休園)だった円山動物園ですが、今年度からは、休園日が増えま...
2
おたる水族館

祝 出産

仲良しセイウチ夫婦、ウチオ(オス/26歳/左)とウーリャ(メス/24歳/右)の間に、4月6日(水)の早朝、赤ちゃんが誕生したそうです。(性別は未確認)無事にすくすく大きくなりますよ...
0
円山動物園

アフリカゾーンへ引っ越し

新年度となり、これからアフリカゾーンへの移動が、順次始まるかな~と思ったら、早速、モモイロペリカンたちが引っ越していきました。
0
釧路市動物園

キロルが帰ってくる

未来の旦那様って・・どんなクマ? (by ミルク)
2
円山動物園

おやすみ前に

ゆっくりと、日々成長中の赤ちゃん。レンボーの一番のお楽しみ、ごはんタイム。赤ちゃんを左脇にかかえて、右手に器を準備。今日も、たくさんもらっちゃおう!(3月24日)
4
おたる水族館

セイウチ ウチオとウーリャ

おたる水族館の人気者、セイウチのウチオ(26歳)です。飼育員さんから「ガラス」と言われると、ガラス面に来て、顔を近づけます。手や音の合図ではなく、人間の発する言葉の単語を聞き分ける...
0
円山動物園

ユキヒョウ リアン

ユキヒョウ リアン(メス)2011年5月1日 円山動物園生まれ。(父アクバル 母リーベ) 2頭で生まれたものの1頭は5月3日の朝死亡。2011年7月2日 11時より屋内展示場で一般...
4
おたる水族館

ペンギンの海まで遠足

フンボルトペンギンの「海まで遠足」を初めて見ました。海獣公園の飼育スペースから、歩いて海岸まで行き、広い海(もちろん仕切られている)を泳ぎ、また歩いて帰っていくというイベントです。
4
円山動物園

コシベニペリカン 三平

逆光の中で佇む姿が美しくて、うっとり。本当は、翼を広げた姿や、飛んでる姿を撮ってみたくて挑戦したものの、細かい網越しでは難しく、諦めも早かった・・・(^_^;)止まっている姿を撮る...
3
おたる水族館

セイウチ ツララ

セイウチ ツララ(メス)2009年5月31日  おたる水族館生まれ 父ウチオ 母ウーリャ2011年     両親と離れ、イルカスタジアムへ移る2011年7月16日  ショーデビュー...
3
スポンサーリンク