国内旅行

帯広・旭川観光

北海道のマンホール 3

せっかく、雪解けが始まった帯広の地に立ったのなら、マンホールチェックも忘れずに!中央には、帯広市の市章。周囲には、すずらんの花でした。滑り止めの砂がある所などは、シーズンを感じるマ...
0
全国うまいもの巡り

名古屋 きしめんよし田

名古屋駅で名古屋名物を何か・・・・・・と思ったら、JR名古屋駅から地下に降りて、エスカ地下街へ。お食事処や、お土産屋が並んでいるので、便利です。
1
北海道のグルメ

とりごぼうかまめし(中札内)

帯広駅新名物として、昨年から新発売された「とりごぼうかまめし」を買ってきました。帯広駅構内の、KIOSKで限定販売中。行った時には、残り1個の状態。待っていてくれたんだね。(笑)1...
0
北海道のお菓子

黒豆ようかん

こちらも、帯広駅構内のコンビニKIOSKで購入した、「黒豆ようかん」。十勝産光黒大豆がたっぷり入った羊羹です。1本 420円。
0
北海道のお菓子

ぶた丼おかき

帯広駅構内にある、コンビニKIOSKで購入した、桔梗のぶた丼おかき。「桔梗」とは、帯広駅構内の西側にある、帯広エスタ西館に出店されていた、豚丼と蕎麦のお店です。1袋 370円。
1
帯広・旭川観光

イコキロカーニバル 8

おびひろ動物園の冬期営業時間は、11時~14時までの3時間。途中、園内の他の動物たちをぐるりと回っていれば、あっという間に閉園時間。(今年の冬期営業は、2月28日(日)に終了)
2
帯広・旭川観光

イコキロカーニバル 7

餌も食べ終わり、お昼も過ぎ、お客さんの波もぐっと落ち着いた時間。(13時30分頃)イコロとキロルの、高い場所での往復歩きが始まりました。
0
帯広・旭川観光

鯛レーヌ

帯広駅は、エスタ帯広とつながっていますが、そのエスタ帯広西館(1階のみ)には、たいやき工房が入店されています。たいやき工房といえば、札幌にもいくつか店舗があり、月替わりで、期間限定...
2
帯広・旭川観光

イコキロカーニバル 6

その後も、なかなか開かずに苦戦するイコロ。
3
北海道のお菓子

六花亭 本店

十勝と聞けば、おいしいの代名詞のようにも思えます。そんな十勝にある、帯広市。帯広に来たならば、六花亭の本店には、立ち寄りたい。札幌市内にも、六花亭の店舗はたくさんありますが、帯広に...
4
冬の風物詩

久しぶりの雪景色

場所によっては、雪が融けた路面もありましたが、昨夜からの降雪で、再び雪景色に変わりました。8時現在の気温、0℃。春に近づいていることもあり、少し湿った雪です。結構、積もったな・・・...
14
帯広・旭川観光

イコキロカーニバル 3

長い筒と、短い筒。どちらも独り占めしたいキロル。
3
北海道のお菓子

クランベリーのスイートポテト

デパートの催事などでも、よく札幌にやってくる、帯広のおいしいスイーツ。クランベリーのスイートポテト。お店に出向かずとも、帯広駅の売店で販売されていました。やはりこれも、買って帰りた...
1
帯広・旭川観光

イコキロカーニバル 2

別な場所にある、もうひとつの黄色い筒も発見したキロル。こちらも気になり、投げたり、転がしたりしています。
2
北海道のグルメ

満寿屋(ますや)

帯広駅に到着し、朝食をいただきに、大好きなパン屋さん 満寿屋(ますや)本店へ。帯広駅から北へ、5分ほど歩いたところにあります。(駅にもお店がありますが、本店へ行きました)
7
帯広・旭川観光

スーパーおおぞら

札幌から帯広へは、JR北海道を利用。札幌駅から7時03分発の、釧路行き「スーパーおおぞら」に乗っていきました。指定席料金込みで、片道 7,020円ですが、往復割引で、往復 12,8...
2
スポンサーリンク