国内旅行

札幌観光

定山渓の紅葉

おはようございます。早朝、雨がパラついたりと、少し不安定ながらも、次第に青空が広がってきている、札幌です。9時30分現在の気温、17℃。白樺の葉も、黄変しつつ、落葉も進んでいます。
20
帯広・旭川観光

黒岳でついに初雪

こんばんは。22時現在の気温は、13℃。夜になり、雨が降り出し、外は結構寒いです。夜景もぼんやりしています。
6
北の乗り物

薪バス「まき太郎」

9月20日は「バスの日」。この日は、各地でバス会社が、バスの魅力をPRするイベントを開催しています。私達の街でも、イベントが開催されました。(午前は西区の小学校校庭、午後はアリオ札...
6
北の乗り物

路面電車の工夫

おはようございます。日本列島の南の方から、台風が接近しているようですが、今朝の札幌のお天気は晴れ。10時現在の気温も23℃と、爽やかな初秋の気候です。
4
航空ショー

航空ページェント 2

航空ページェントの会場では、デモンストレーション飛行の他、たくさんの航空機の展示がありました。普段、ヘリコプターの音が聞こえ、空を見上げると、時々見かける、あのヘリの展示もありまし...
4
航空ショー

航空ページェント 1

昨日9月14日は、朝から澄んだ青空広がる、いいお天気。自宅から、丘珠(おかだま)空港辺りを望むと、単機によるアクロバット飛行が見えます。そう昨日は、丘珠空港(札幌飛行場=陸上自衛隊...
14
北の乗り物

市電フェスティバル 2008

8月31日(日)は、年に一度の、市電フェスティバルの日。電車事業所にてフェスティバル、隣のグランドにて、縁日と露店が開かれていました。
8
夏の風物詩

松ぼっくりの成長

今朝の札幌は、雨。全道的にも雨だそうです。11時現在の気温、17℃。今日の札幌の最高気温は、20℃と、9月下旬並みだそうです。もう、半袖では、肌寒いでしょうか。(^▽^;)
6
北の乗り物

ラストラン

札幌市内には、東西線、南北線、東豊線の地下鉄が走っています。東西線が開業されたのは、1976年6月。それから32年間、運行を続けてきた、6000形車両(写真)が、今月30日で引退と...
22
航空ショー

航空祭(歩哨犬訓練)

航空自衛隊による、航空祭(8月10日)では、いろいろな催しの中に、歩哨犬(ほしょうけん)の訓練の展示があります。警察で活躍する犬を、警察犬と呼びますが、航空自衛隊では、歩哨犬と呼び...
12
航空ショー

航空祭(ブルーインパルス)

好天に恵まれた今年の航空祭。(8月10日(日))午後1時40分からの、ブルーインパルスのアクロバット飛行は、訪れた人みんなのお楽しみ。
14
航空ショー

航空祭

全国各地で、開催されている航空祭ですが、今年初めて、観に出かけました。(8月10日(日))場所は、千歳市平和にある、航空自衛隊 千歳基地で、毎年8月のこのくらいの時期の日曜日に、開...
14
小樽・余市観光

ノスタルジーな街(小樽)

ガラス工芸品、昆布屋、飲食店、オルゴール店、お土産屋等が建ち並び、いつも、観光客で賑わっている堺町通り。毎回、目線を変えて歩きまわると、今まで気づかなかったものに出会います。ここは...
16
小樽・余市観光

小樽ガラス

小樽は港町。おいしいものは、もちろんたくさんありますが、ガラス工芸でも有名。ガラス工芸品のお店、製作体験が出来るお店がたくさんあります。
8
小樽・余市観光

小樽観光

港町小樽の観光で、まず誰もが思い浮かべるのは、小樽運河。ドラマのロケにも、よく使われる所だと思います。いつ訪れても、観光客でいっぱいです。札幌の時計台のように、忘れちゃいけない、大...
9
小樽・余市観光

おたるドリームビーチ

今年も行ってきましたよ~   自転車で海!おたるドリームビーチは、小樽市銭函(ぜにばこ)にある海水浴場。北海道内の海水浴場では、最も早く海開きされ、最も長く海水浴が楽しめるところ。...
34
スポンサーリンク