よこはま動物園ズーラシア よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ「ジャンブイ」の訃報 よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ「ジャンブイ」が、2022年12月14日(水)肝臓腫瘍のため亡くなったことが、今日(12月20日)発表されました。ズーラシアでは今年7月17... 2022.12.20 1 よこはま動物園ズーラシア
よこはま動物園ズーラシア ズーラシア近く横浜都岡郵便局の風景印に描かれた動物たち 横浜動物園ズーラシアの近所にある横浜都岡郵便局の風景印です。生き物系のデザインはとても気になるので、可能な限り集めたくなります。 2022.12.19 0 よこはま動物園ズーラシア
上野動物園 上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」「双子」観覧するにはどこ門に行けばいい? 2017年6月12日に上野動物園で誕生したジャイアントパンダ、シャンシャン(メス/5歳)です。11月18日(金)、シャンシャンの所有権を持つ中国へ返還されることが発表されました。今... 2022.11.19 0 上野動物園
多摩動物公園 ジャイアントパンダ来日50周年記念日 ジャイアントパンダが中国から日本に初めてやってきたのは、今から50年前1972年10月28日のこと。今日は50周年記念日です。その時に来日したのは、カンカン(オス)とランラン(メス... 2022.10.28 0 多摩動物公園
上野動物園 関東のホッキョクグマめぐり+アルファ 5月の大型連休中に北海道、9月は九州、仙台、東海、秋田、10月は近畿、四国、関東のホッキョクグマたちをめぐり、ようやくホッキョクグマが暮らす全園館めぐりのゴールにたどり着きました。... 2022.10.22 0 よこはま動物園ズーラシア上野動物園八景島シーパラダイス多摩動物公園
釧路市動物園 八景島シーパラダイスのレッサーパンダ双子出産後コキンとネイの同居風景 八景島シーパラダイスのレッサーパンダカップル、ネイ(オス/4歳/手前)とコキン(メス/5歳/奥)です。この若いカップルにも今年7月9日に双子の赤ちゃんが誕生しました。2020年、2... 2022.10.22 2 八景島シーパラダイス釧路市動物園
上野動物園 秋晴れの東京の空の下 高い木の幹にひっかかるパンダ 日中は夏が戻ってきた?くらいの暑い時間があり、朝夕との寒暖差が大きいこの時期、東京はいい天気ですね。雲ひとつない秋晴れの下、幹にひっかかっていた子パンダ。日差しいっぱい受けてお昼寝... 2022.10.21 0 上野動物園
よこはま動物園ズーラシア 工事前展示最終日 ズーラシアのホッキョクグマ ゴーゴの暮らしぶり 松山空港から羽田入りし、旅行6日目(2022年10月17日(月))はよこはま動物園ズーラシアへ行ってきました。 2022.10.18 0 よこはま動物園ズーラシア
釧路市動物園 よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ ツヨシの訃報 よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ「ツヨシ」(メス)が2022年7月17日(日)の朝、亡くなっているのを確認されたそうです。18歳7か月でした。4月から治療が続けられていたそ... 2022.07.22 4 よこはま動物園ズーラシア釧路市動物園
上野動物園 ミナミコアリクイの親子 上野動物園 アリクイの赤ちゃんがお母さんの背中に乗る姿を、初めて見たのは上野動物園。とにかく可愛かった。写真の親子は、ナツお母さんと子どものサンくん(生後3ヶ月)。2019年8月17日に訪問し... 2021.05.03 0 上野動物園
天王寺動物園 天王寺動物園のホッキョクグマ ゴーゴ(オス)がよこはま動物園ズーラシアへ 天王寺動物園(大阪)では、昨年11月25日にホッキョクグマのゴーゴ(オス・写真)とイッちゃん(メス)との間に、赤ちゃんが誕生し、現在イッちゃん(初産)は、屋内で育児中に奮闘中です。... 2021.02.12 0 よこはま動物園ズーラシア天王寺動物園
多摩動物公園 キリンの記 61 キリンのユリカ 多摩動物公園から円山動物園に来園 2020年9月14日(月)、多摩動物公園からキリンのユリカ(メス/2歳)が円山動物園に来園しました。テンスケ(オス/4歳)のお嫁さんです。しばらくの間は観覧規制がありますが、少し離... 2020.09.30 2 おびひろ動物園キリンの記多摩動物公園
上野動物園 シャンシャン誕生記念 ヨックモックのパンダ プティ シガール 6月12日は上野動物園のジャイアントパンダ、シャンシャンの誕生日。今日で3歳ですね。ヨックモックから、シャンシャンの誕生記念に作られた「パンダ プティ シガール」を食べて、プチお祝... 2020.06.12 0 上野動物園全国のお菓子
市原ぞうの国 ゾウのおっぱいは飲みやすいように横向きになっていた アジアゾウの赤ちゃん、ら夢(左/メス/生後3ヶ月)ともも夏(右/メス/生後9ヶ月)です。柔らかそうな毛もたくさん生えていました。 2020.05.12 0 市原ぞうの国
市原ぞうの国 アジアゾウの赤ちゃんの水遊び 1年前に訪問した市原ぞうの国。生後3ヶ月のら夢(手前)と生後9ヶ月のもも夏(奥)です。ちょうど水遊びの時間を見ることが出来、とても楽しい時間を過ごす事ができました。赤ちゃんゾウを2... 2020.05.11 2 市原ぞうの国
那須どうぶつ王国 チンチラがショーで見せる大ジャンプ 那須どうぶつ王国 栃木県にある那須どうぶつ王国で初めて見たのは、ネコのショー「ザ・キャッツ」。自由なイメージが大きいネコたちも、トレーニングを繰り返せば、立派なパフォーマーにもなれるんですね。 2020.03.01 0 那須どうぶつ王国