花*もよう ニゲラ ニゲラ(クロタネソウ)の花が終わり、種をつけていました。この状態で、ドライフラワーにしても、かわいい形です。種が充実したころ、これを根元からカットして、魔法のスティックのようにして... 2007.08.28 4 花*もよう
花*もよう ルピナス 季節外れですが、春に咲いていたルピナスの花の種が落ち、そこから自然に大きくなったルピナスの花が咲きました。気候が適していると、こんなに順調に咲くんですね。小さくて、未熟ですけど・・... 2007.08.27 4 花*もよう
花*もよう シンビジューム あれ?何を間違ったか、今の時期、シンビジュームの花芽がついていました。それも、2本も。どちらも、完全なる形ではありませんが。1年に2回も咲く事になって、疲れてしまわないか、心配です... 2007.08.24 2 花*もよう
花*もよう ひまわり 黄色のひまわりは、とても元気が出ますが、こちらは、とてもシックで印象的。ひまわりに限らず、黒い花や、銅葉のものを添えると、雰囲気の幅が広がるような気がします。 2007.08.23 4 花*もよう
花*もよう セイタカアワダチソウ 山に限らず、ここそこに生えているセイタカアワダチソウ。北アメリカ原産の帰化植物だそうだが、それにしても、ここまでよくはびこったものです。種だけでなく、地下茎でも増えるそう。ちょっと... 2007.08.20 0 花*もよう
花*もよう モントブレチア モントブレチアがきれいに咲いていました。(ご近所)我が家のは、ちょっと遅いか、今年は無理のようですが、来年以降、たくさん咲いてくれる事を期待しています。 2007.08.19 0 花*もよう
花*もよう ツユクサ もうすっかり雑草扱いの花、ツユクサですが、早朝に見る、このブルーの姿は、気持ちがいいものです。午後にはしぼんでしまい、朝顔のようですが、この時期、毎年必ず会えるこのブルーは、ちょっ... 2007.08.18 0 花*もよう
花*もよう ルリタマアザミ ルリタマアザミのイガイガボール(笑)が徐々に大きくなってきました。今年こそは、植木鉢から、地に下ろしてあげないと、鉢の中で窮屈そうです。 2007.08.16 6 花*もよう
花*もよう ひまわり 夏を象徴するかのような花、ひまわり。青空のもとで、斜め上を向いて咲く姿が凛としています。ダラダラしそうな夏でも、ひまわりを見習って、過ごしたい。 2007.08.15 0 花*もよう
花*もよう オオハンゴンソウ ちょっと自然の多いところに出かけると、オオハンゴンソウが、満開になっています。ジリジリと暑い中の、黄色の花はとても元気に見えます。でも、このオオハンゴンソウは、半日陰のところでも、... 2007.08.13 0 花*もよう