花*もよう たんぽぽ 今週に入り、タンポポが一斉に開花を始めました。雑草のような扱いをされますが、今の時期、群生した姿を見ると、それはそれは見事!たった一輪でも、道端に咲いている姿は、元気の源にもなりま... 2007.05.11 0 花*もよう
花*もよう ソメイヨシノ なんとか青空をバックに桜を撮りたくて・・・今日は、風も少し強く、夜には雨・・もう間もなく、桜も終ってしまいそうです。ヤマザクラの味わいも好きですが、本州時代に見慣れているせいか、ソ... 2007.05.10 0 花*もよう
花*もよう ビオラ 駅前の花壇で、こんなビオラの苗を見つけました。2色の種を、事前にポットにまいて作ったんでしょうね。ハンギングや、寄せ植えにもよさそうです。でも、こんなにいろいろな色を混ぜて、無作為... 2007.05.09 0 花*もよう
花*もよう シラネアオイ 円山動物園内に咲いていた、シラネアオイです。風に揺れて、とてもさわやかに映りました。この花の色・・とても涼し気ですね。暑かったこの日には、ぴったりの色でした。 2007.05.08 0 花*もよう
花*もよう エゾムラサキツツジ 植えたばかりで、まだ小さな、我が家のエゾムラサキツヅジです。今年の花が、ようやく開花しました。つぼみの数も少ないですが、これからまだ咲いてくれそうです。皆さんのお宅にあるような、立... 2007.05.07 0 花*もよう
花*もよう エゾエンゴサク 春、円山を散歩すると、このエゾエンゴサクがたくさん咲いています。この青色は本当に好きな色。空色ともいえる、この色。この頃は、野原が空のように変わります。 2007.05.06 2 花*もよう
花*もよう アズマイチゲ 円山では、今、アズマイチゲがたくさん咲いています。野に咲く花は、派手さはないものの、ひっそりと咲くけなげさ、かわいさを感じ、毎年、必ず咲く、力強さも感じます。 2007.05.05 0 花*もよう
花*もよう ベノバナトチノキ 今年は、ちゃんとチェックして来ました。昨年名前を知った、ベニバナトチノキ・・只今、新芽がここまで伸びていました。またあの印象的な花を枝いっぱいに見られるのが楽しみです。 2007.05.04 0 花*もよう
花*もよう ポプラ 北海道と言えば、ポプラの木というイメージもありますね。大きなポプラの木が、空に向かってまっすぐ伸びている姿は、広大な大地にとても映えます。そんなポプラの木は、今、こんな感じ。花の房... 2007.05.02 0 花*もよう
花*もよう クロッカス 我が家の庭の片隅に咲いたクロッカスです。特別、植えたわけではありません。どこかから、種が飛んで来たのでしょうか?自然発生的に登場しました。その他にも、夏には、アスパラが登場したりし... 2007.04.30 2 花*もよう
花*もよう 桜ついに開花 連日の暖かさのおかげで、札幌の桜がついに開花しました。この桜の木は、大通り公園近くの桜。もしかしたら、一番早いかもしれません。皆さん、携帯で桜を撮って、サクラメールを送っていました... 2007.04.29 0 花*もよう
花*もよう 札幌の桜 札幌大通り公園のすぐ近く、開花を間近に控えた桜の木を見つけました。北海道神宮に、札幌の標本木があるのですが、そこは、山や森の影響で、街中の桜より、少しだけ遅めの開花になります。いよ... 2007.04.28 0 花*もよう
花*もよう キバナノアマナ 今、円山を歩いていると、いろんな花に巡り会えます。黄色の絨毯になっている一角がありました。キバナノアマナです。野に咲く、小さな花なので、一輪だけだと気づかれなくても、群生すると、と... 2007.04.27 0 花*もよう
花*もよう エゾムラサキツツジ 春先に、一番早く開花するツツジが、このエゾムラサキツツジです。つい先日、つぼみがついてきたなあと思ったら、もう、最近では、あちらこちらで、花盛りになっている姿を見かけます。我が家に... 2007.04.26 0 花*もよう