花*もよう

花*もよう

夏の花

秋の気配がすると言えども、まだ夏の花はたくさん咲いています。ひまわりも、元気に咲いています。コスモス、マリーゴールドは、これから、さらに色鮮やかに映ってくると思います。
4
花*もよう

ムクゲ

青空に白いムクゲがとてもきれいに映えていました。こんなにたくさんの、満開状態のムクゲも初めて見ました。花はハイビスカスにそっくり。それもそのはず、どちらも同じ、アオイ科の植物です。...
4
花*もよう

ディモルフォセカ

昨年、種をまいて育てていたディモルフォセカ。当然1年草なので、冬には枯れましたが・・自然にこぼれ落ちた種から、今年も再び開花しました。あまり環境のいいところではないので、ヒョロヒョ...
0
花*もよう

コスモス

滝川市の江部乙の道の駅で、もらってきたコスモスの種をまいておいたところ、そろそろ開花が始まりました。来年は、ここから種を取って、また咲かせたいと思います。
0
花*もよう

ファレノプシス

6月に拾って来た(笑)このファレノ。市販のファレノは、鉢から取り出すと、こんな感じになります。発砲スチロールで上げ底がしてあり、簡単に3株に分ける事が出来ます。そして今、3株それぞ...
0
花*もよう

百合(カサブランカ)

一気にすべてのつぼみが開き、満開でございます。もう少し、ゆっくりでもと思う程。来年は、もう少し株が増えてくれればと思います。
2
花*もよう

百合(カサブランカ)

同時に二つ咲きました。やはり、かなり良い香りがします。この花粉はやはりとろうかな。服に付いたら大変だし(落としにくい)、花びらに移っても、白の花色が汚くなってしまうから・・
4
花*もよう

百合(カサブランカ)

カサブランカのつぼみが随分膨らんできました。もう間もなく開花です。
0
花*もよう

ルピナス

遅くに植え付けたルピナスが、まだたくさん咲いています。ノボリフジとも呼ばれるこのルピナス。逆さにすると・・・なるほどね。
2
花*もよう

ギボウシ

ギボウシの花が咲き始めています。このギボウシは「シャルマン」と名札がついてありました。これもまだ鉢植えのままなので、またこの秋にでも、定植させないといけません。まだまだ小さいままで...
4
花*もよう

百合(ソルボンヌ)

全てのつぼみが咲き揃いました。しかし、最初に咲いた百合は、もう最後の時を迎えています。高温続きの毎日と、強い風によく耐えて、咲いてくれました。全ての花が終了後、株を花壇に植える予定...
2
花*もよう

ポピー

5
花*もよう

ポピー

ふちだけがピンクのポピーが咲きました。そういえば、昨年もこの花が咲いていたかも・・いろんな種類があって面白いです。
2
花*もよう

百合(ソルボンヌ)

今日のソルボンヌ。今朝も良い香りを放っています。どちらかといえば、日中よりも、夕方~早朝の方がよく香る気がします。周りの空気のせいでしょうか・・
2
花*もよう

百合(ソルボンヌ)

毎日、一輪ずつ咲いて来ます。玄関前が、本当に良い香りに包まれています。咲いてすぐには、おしべの先に花粉はついていませんが、しばらくすると、吹き出るかのように、たくさん花粉をつけます...
2
花*もよう

デンドロビューム

あっという間に、咲きました。他のデンドロ達も、花をつけなくとも、新芽をたくさん出しています。引っ越し以前に比べると、かなり株数が減ってしまったものの、これなら、数年後にはたくさん増...
2
スポンサーリンク