楽しいおべんとう どう弁 8 今週のどうでしょう弁当のテーマは、「シェフ大泉」。 アラスカ半島と夏野菜スペシャルの合わせ技です。 大泉シェフ、少々怒り気味です。 アラスカの時のメニュー ... 2007.03.07 28 楽しいおべんとう料理のレシピ水曜どうでしょう
花*もよう パフィオペディラム 今年に入ってから、花芽をのぞかせたパフィオペディラム。 なんだか、伸びに伸びてる~~~~(≧m≦) そろそろ開き始めてもいいのにぃと思っていても、 ひたすら、花茎が伸びてしまってま... 2007.03.05 2 花*もよう
冬の風物詩 大通り地下街 大通り地下街のとある一角には、こんな癒しの空間が・・ 「小鳥のひろば」です。 もう何度も前を通っていますが、つい足を止めてしまう場所です。 飼育管理は、誰がやってくれているのか、詳... 2007.03.05 22 冬の風物詩水曜どうでしょう
冬の風物詩 宮の森ジャンプ競技場 先日、日曜日に、日本が銅メダルを獲得して盛り上がった世界ノルディック。 まだまだ競技は続いています。今日を含め、残り3日です。 ジャンプ競技は、大倉山から、ここ宮の森ジャンプ台に舞... 2007.03.02 10 冬の風物詩
お知らせ 感謝 いつも「北の暮らし ~札幌・宮の森から~」にお越しいただき、ありがとうございます。 一昨年の夏から、日々の暮らしをつづり始めて、早、1年7ヶ月。 今回の記事が、ちょうど1000記事... 2007.03.02 54 お知らせ
楽しいおべんとう どう弁 7 今週のどうでしょう弁当は、ひなまつり間近ということで、だるまご夫婦です。 群馬県高崎市のだるまと、大分県竹田市の姫だるま。 なかなか縁起のよいカップルではございませんか。 桃の花に... 2007.02.28 18 楽しいおべんとう料理のレシピ水曜どうでしょう
冬の風物詩 銅メダルおめでとう 今夜の世界ノルディック札幌大会 ジャンプ・ラージヒル団体戦で 日本が見事に第3位、銅メダルを獲得しました。 テレビ観戦していましたが、 選手たちの、素晴らしいジャンプ、本当に感動し... 2007.02.25 12 冬の風物詩
冬の風物詩 世界ノルディック準備 今朝も早くから、警備をはじめ、競技場整備に、多くの方が頑張っていらっしゃいます。 あんな高いところでももちろん・・ あっ、あんな斜面を人が・・・ ここも、本当に急斜面です。 選手が... 2007.02.25 4 冬の風物詩
花*もよう 北海道の桜 全国ニュースで、そろそろ桜という言葉を聞くようになりました。 北海道の桜の開花は、通年、GWあたりになります。 当然、まだ雪景色の現在ですが、 北海道の今の桜は、どうなっているでし... 2007.02.25 0 花*もよう
冬の風物詩 世界ノルディック 今夜は、大倉山ジャンプ競技場で、ジャンプ、ラージヒルの決勝が行なわれていました。 会場は、とても熱かったようですが、テレビ放送も、なかなかのものでした。 いつもとは明らかに違うカメ... 2007.02.24 14 冬の風物詩
冬の風物詩 手作りで歓迎 ノルディック競技の開催される、大倉山ジャンプ競技場。 今日は、円山公園駅から大倉山にかけて、案内や警備の方が、要所要所に立ち、普段よりも 少し賑やかな様子でした。(写真は誰もいない... 2007.02.23 18 冬の風物詩
冬の風物詩 新しいイベント 先日まで、賑わいをみせていた雪まつり会場、大通り公園。 あの雪像は、すっかり小さな雪山に変身。 危険なので、立ち入る事は出来ませんが、暖かい地方の方にとっては新鮮な姿かもしれません... 2007.02.22 16 冬の風物詩
楽しいおべんとう どう弁 6 どうでしょう弁当第6弾は 「釣りバカ対決、ワカサギ釣り」です。 noちゃん初登場! 開いてるとこから覗く目の位置が、 ちょっと離れ気味・・ onちゃんの方は、ダブルゲットです。 ダ... 2007.02.21 21 楽しいおべんとう料理のレシピ水曜どうでしょう
冬の風物詩 ジャンプ台階段ツアー ジャンプ台のすぐ横には、下から上まで、ず~っと階段になっています。 その階段を、一般の人も登る事が出来るのは、 1年で1回、この「中央区ウィンタースポーツフェスタ in 大倉山」の... 2007.02.21 23 冬の風物詩
花*もよう アイスキャスケード 今、シンビジューム アイスキャスケードのつぼみが伸びている最中。 今年は、花芽の本数が少ないようだけど、 今年もちゃんと出て来てくれました。 2007.02.20 0 花*もよう