北の暮らし

ハンドメイド

帽子

今夜は帽子を作りました。冬に、ひとつは黒色の帽子が欲しいもの。とりあえず、何にでも合うものを用意しておきたい。この生地は表が黒、裏が茶色で、リバーシブル対応でき、しかも少し厚手で、...
2
ハンドメイド

マフラー

たった今完成1年越しのマフラーちょうど1年前に作っていて、引っ越し準備が重なり、中断していたマフラー製作。1年ぶりに再開し、今、モチーフまで完成いたしました。モチーフは、取り外し可...
2
秋の風物詩

札幌荒れ模様

札幌のお天気は、今朝から荒れ模様でございます。雨だったっり、みぞれなのか、あられなのか、いろんなものが降ってくる・・さすがのワンちゃんも、ほっかむりをして、お散歩してる。あれが当た...
4
秋の風物詩

100円均一って

それにしても、最近の100円均一って凄いなあ。こんなものまで100円!?というような物まで売っている。とりあえず、まずは100円均一を覗けってなものです。わりと近い所に、大型100...
2
秋の風物詩

北海道神宮

家の近所に、北海道神宮があります。東京でいえば、明治神宮、名古屋でいえば熱田神宮、川崎市でいえば川崎大師のように、多くの参拝者が訪れるところです。宮の森という土地は、元々は北海道神...
0
花*もよう

アイビー

ポットで買ったアイビーを、植木鉢に移植して、卓上リースにする事にしました。これから室内で栽培するので、害虫予防のためにも、新しい土を使用しました。使用済みの土の再利用で、変な虫がわ...
2
ハンドメイド

デンファレ

残ったデンファレで、もうひとつアレンジを作りました。家にあった素焼きの鉢(鉢穴なし)に、本来ならセロファンを使うところですが、なかったので厚手のビニールで代用して入れ、吸水スポンジ...
2
秋の風物詩

北風

まだまだ、MY自転車大活躍中です。いつまで乗れるか挑戦しています。ご近所の方々からは、気をつけて!とご心配をいただいています。どこが凍ってるかわからないですからね。危険地帯は必ず下...
0
ハンドメイド

デンファレ

花屋さんの店内も、クリスマス色に彩られてきました。今日は、デンファレが10本163円!そして、モミの枝(大)は250円!(写真は2本に切り分けた後)あまりの低価格に驚き、もちろん即...
2
ハンドメイド

うさぎリース

またまた、先日拾い集めた木の実等で、リース第2弾を作りました。降雪前に、もっと山に出かけて、つるものを集めておけば良かったものの、今年はそれが出来なかったので、100円均一で、買っ...
2
札幌のスーパー

雪面の飛魚

告白・・・・わたくし、雪深い季節は、このやっすいノルディックブーツをいつも履いております今日もセールで、680円で買ってまいりました。これで、いつ雪が降り積もっても大丈夫!この靴を...
5
花*もよう

シクラメン

昨日、シクラメンの写真をUPしましたが、昨日のお昼の状態が、左の写真でした。それが、今朝から矢印のつぼみが、みるみる動き出し・・あれよあれよと、夕方にはこの状態。こんなに早く咲くも...
0
秋の風物詩

冬景色

雪が降ったり、やんだり、日ごとに寒さが厳しくなりつつあります。周りの景色も確実に変わってきています。      11月18日           11月24日たった一週間前の写真で...
0
花*もよう

パフィオとシクラメン

最近めきめきと、パフィオペディラムの花芽が、活発に伸びてきました。いつ頃咲いてくれるかな?現在室内は、15~18℃に保っています。こちらはシクラメン、外から室内に入れ始めてから、や...
2
ハンドメイド

リース

先日拾ってきた木の実などを使って、ようやく1作目。落ち着いた感じのリースを作りました。これからの季節、室内の時間も増えてきます。あれこれ作りたいなあと思ってはいるのですが、さあ、一...
4
秋の風物詩

ミュンヘン クリスマス市

昨日から、大通りで開催されている、ミュンヘン クリスマス市に行きました。にわかドイツ気分が味わえ、可愛らしい小物、美味しそうなものがたくさんです。皆さんも、にわかドイツ気分をどうぞ...
2
スポンサーリンク